テニス ストローク

ストローク

ライジングショットを上達させたいなら、「ネットプレーへの流れを意識」で変わる

目次

テニスの試合で、スピード間のあるネットへの流れ。

これが出来る人は、やはり相手へプレッシャーをかけられるので強い。

いかに、相手に「まずい!」と思わせるかどうか。

その流れには、ある法則があります。

 

ライジングショットを上達させたいなら、「ネットプレーへの流れを意識」で変わる

 


 

1.ライジングショット、だけでも勝てない

いくら、高精度のライジングショットを打てても、それだけでは難しい。

ベースラインからパンパン打っても、足の速い相手や粘る相手からポイントを取るのは簡単ではありません。

それに、無理なライジングショットばかりだと、当然ミスも増える。

意識したいのは、ネットへの流れ。

ネットへの流れを意識するからこそ、ライジングショットの精度も上がってくるんです。

 

2.なぜ、ライジングショットはネットに出やすいのか?

なぜなら、前に入りながら打てるから。

前足体重で打って、そのままネットに出る流れが作りやすいですよね。

後ろ足体重だと、こうはいかない。

ライジングショットは、ネットプレーへの第一歩、アプローチショットとして最適なんです。

相手も、タイミング早く意表を突かれた感じになるので、慌ててくれる。

それに、更に前に来ている。

これが、何より相手にプレッシャーになるんです。

 

3.自分の中で流れを作れると、強い

私もこのプレーが好きで試合でよくやります。

何が楽って、流れを作っていけるので、ライジングショットだけでの勝負ではない、と思えること。

ボレーで勝負なので、あくまでライジングショットは相手を動かす、脅かす意味合いが強い。

流れの中で使うので、そのショットに一本集中、しなくても良い。

身体を大きく動かしてポジションを変えていけるから、自分の流れに乗っていけますからね。

ぜひ、ライジングショットからネットに出る、ことを習慣付けて欲しいんです。

 

4.勝負はネットプレー、だからライジングショットはシンプルに

あくまで、流れの中でポイントを取る。

これはシングルスでもダブルスでも、一緒です。

ライジングショットでは、とにかく無理しない。

相手を動かして、ネットで良い態勢を取ることを優先すると、その過程で相手がミスしてくれるんですよね。

それか、ロブで逃げて来る。

シングルスの試合でも、すごく使える流れ、ですよ。

 

ライジングショットの技術、も大事。

でもこういう流れから入ること、もテニスでは大事です。

流れを試合で身に付けてから、細かい技術を調整していく。

その方が逆算的に考えられて、上達が早いです。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    攻撃していく場面で「打ち方が変わる」人は、いつまで経っても中級者

    試合に強い人、攻撃をしっかりポイントにつなげることが出来る人は、ここが…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    「相手の速いストロークに対抗する守備力」を養うには、空間を大きく使う意識が大事です

    相手のストロークが速く、深いときに、どんな対応ができるのか。し…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで力を入れるのは、ラケットを振るためじゃない

    力を抜いて、リラックスすること。分かってはいても、つい試合では…

  4. ストローク

    クロス方向へのストローク、相手を追い出せてる?

    クロス方向へのストロークショット、みなさん試合でどう使いますか?…

  5. テニス リターン

    ストローク

    フォアハンドストロークを、しっかり逆クロスに振り切るコツ4つ

    フォアハンドストローク、私はベテラン・シニアの方にも回り込んでいくスタ…

  6. ストローク

    シングルスの試合で必要な「ストロークのコースの打ち分け」は、打点2種類で準備してみよう

    シングルスの試合、ストロークで主導権を握りたい。そう思っていて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス チャンス

    練習メニュー

    試合に強くなる練習って、どんな練習?のヒントになる5つの視点
  2. テニス メンタル

    サーブ

    「遅くても良いからコースをしっかり狙えるテニスのサーブ」を身に付ける5つのポイン…
  3. テニス ダブルス

    リターン

    パッと見遅いサーブ、に試合では気を付けろ
  4. テニス ダブルス

    戦術

    「つなぎのボールの精度」を上げないと、そもそも強い相手には粘れない
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「序盤でIフォーメーション」を入れるとすごく効果的で…
PAGE TOP