目次
テニスの試合で相手の隙を突く。
その動き、で必要なことって何でしょう?
まずは相手を出し抜く、という感覚と意欲。
それから、フットワークにもちょっとしたポイントがあります。
本当に、少しの意識で相手の意表は突けますよ。
相手の隙を突くには、忍び足が欠かせない
1.忍び足って、どんな足?
まぁ、普段の生活ではまず使わないですよね。
忍び足、というくらいですから相手に忍び寄る、静かに寄っていくようなイメ―ジです。
テニスでは、相手に悟られないように、そっとポジションを変えることがすごく大事。
ダブルスの試合での前衛の動き、なんてまさにそうですよね。
相手に気付かれないように、そっと詰めておいて、後は触るだけにしておけば楽。
バタバタ動いて飛びついて決める、なんて人はまず強くなれない。
試合でも、抜かれてばかりのはずです。
相手に気付かれない足、こそ忍び足の本質なんです。
2.相手に気付かれない為には、相手が気付けないタイミングで動くこと
相手がこちらに気付けない、そんなタイミングはどこか。
まずは打っている瞬間ですよね。
打っている、その少し前の状態から、相手はもうこちらを見ないでボールに集中している。
私の感覚では、テイクバックからまさに前に振り出していく瞬間、にはもうこちらを見ていない。
当たり前、かもしれませんがテニスではここで動くこと、が求められます。
本当に、0.5秒くらいの瞬間だと思いますけどね。
この瞬間に動くことで、相手の意表を突けるのがテニス、です。
3.「え?そこにいたの?」と思わせれば、相手は反応出来ない
ポーチにしてもボレーにしても、とにかくこれが大事。
試合では、「え?マジで!?」と思わせれば、きっと大丈夫。
そこにいたの?と思わせることが出来れば、何が良いのか。
相手が、反応出来ないんですよ。
ビックリして、動けない。
どこか諦めてくれる。
ポーチボレーが決まる時って、そんな感じじゃないですか?
これこそ、忍び足の本質であり、大事なところです。
4.相手が打つ瞬間に、動くことも大事!
私はあえて、スプリットステップを捨てる時もあります。
相手が打つ時にステップ、はあくまで基本。
でも、ダブルスの前衛なら、恰好の忍び足チャンスですからね。
この隙に、サササッと前に詰めておく。
忍び足、のようにスススッと動いておけば、相手は気付かれない。
気持ち、低い態勢を作って動けると良いですよ。
試合でやってみれば、効果抜群だと思います。
相手を出し抜く、忍び足。
足が速い必要も無いです。
とにかく、どうやれば相手に気付かれないで、ポジションを変えることが出来るのか。
しっかり意識していきましょう!
この記事へのコメントはありません。