テニス ストローク

ストローク

深い!と思ったら上にフォロースルー、で回転をかけていこう

目次

相手のストロークが深い、どうしても自分の足下にボールがバウンドしてしまう時。

ストロークのラリー戦でも、こういう場面って必ずあると思います。

アウトを願っても、相手のボールが入って来ることも多い。

だからこそ、緊急事態の処理方法はしっかり準備しておく必要がありますね。

 

深い!と思ったら上にフォロースルー、で回転をかけていこう

 

1.ベースライン上でのプレー、には必要不可欠

私はこのサイトで、何度も下がらないストロークの必要性を提唱して来ました。

下がって打つこと、に未来はないと。

しっかり、相手のドロップショットや浅いショットを警戒する、前に入るような形で常に攻撃的なポジションでプレーして欲しい。

だからこそ、当然深いショットに対する策は必要になって来ます。

ベースライン上で、ライジングショットを緊急的に使う必要はあるはず。

相手の深いボール、をどう処理するのか。

ここに何かしらの答えを持っていないと、結局中途半端な感じになってしまうはずです。

 

2.フォロースルーを上に抜いていこう!

難しい技術のように見えますが、きっとやれば出来るはず。

フォロースルーを前に出す、のではなく上に抜いていくイメージで打ってみましょう。

きっと、やってみたら「これか!」となるはずなんです。

プロ選手では、ナダル選手がこの打ち方で深いボールも処理して返球するケース、が結構目立ちますよね。

確かにここまでパワフルなショットは難しいですけど、効率的な返球方法、であることは確かです。

フォロースルーを上方向、自分の頭の後ろ側にラケットを持って来る、振り抜く。

この振り抜く、というのがキーワードですね。

 

3.深いボールの処理、を怖がってはいけない

実際、アナタ自身が前にポジションを取っていれば、こういう処理は必要。

下がって打つことは出来るでしょうが、それでは攻撃力が落ちてしまうし、ドロップショットが拾えないですから。

ここはしっかり、我慢する。

相手のストロークが深いと、つい圧迫感を感じて焦ってしまいがち。

でも、冷静に対応出来れば、意外と返球出来てしまうものですよ。

フォロースルーを上方向に抜いて、スピンをかけてみる。

少し打点は後ろになってもOK、くらいの感覚で準備してみて下さい。

 

4.ボレー出来る時は、ボレーでも良い

深いボール、どうしても自分の足下にまで食い込んで来る時には、ボレーも有り。

この判断を、早めにするようにしましょう。

この時、例えばダブルスなら思い切って相手前衛の上を狙うこと、もお勧めです。

遠い位置からですが、ロブボレーのような形で一気に上を狙ってみる感じですね。

大事なのは、「どこかを狙う」ということ。

中途半端になって結論が出ないようなショット、にはならないように。

何かしら狙いがあるショットなら、きっと相手コートには入ってくれるでしょう。

 

深いショットに、焦らないこと。

なかなか出来ることでは無いですが、打ち方を変えるかボレーで処理する、しかないのがテニス。

早めに判断して、何かをやり切ること。

これがテニスでは、大事な要素ですから。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンロブは「高い軌道のストローク」で、自然に打てるようになる

    トップスピンロブ、打ちたいですよね。錦織選手は今年、このショッ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い

    回転系のストローク、しっかりスピンをかけて相手を追い込みたい。…

  3. テニス リターン

    ストローク

    騙されたと思って、「試しにドロップショットを打ってみて欲しい」そうすれば、世界が変わるから

    試合の中で、本当に大事な試合の中で、ドロップショットを打ったことはあり…

  4. ストローク

    「トレーニングは続かない」守るべきものがある環境が強いテニス選手を育んでいく

    「これからトレーニングを頑張ります!」そう言ってきた高校生の選…

  5. ストローク

    「滑るの禁止!」テニスのストロークで使う技術としては最終手段として持っておくこと

    最近は砂入り人工芝のコートが増えている。学校のコートもクレーコ…

  6. ストローク

    今一度考えて欲しい、「速くて低いストロークと、山なりで深いストローク」は、どちらが試合で有効ですか?…

    試合では相手にとって、「嫌」なことを繰り返していくのがスポーツでありテ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    その他

    アナタのテニスは、「たくさんの人に支えられている」ということだけは、覚えておいて…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃力に波がある人は、絶対的に「ボールの回転量」が足りない
  3. ストローク

    テニスの試合のストロークで、「ボールが持ち上がらない・・・」と感じている人に、必…
  4. メンタル

    「絶対にミス出来ない場面」なんて、テニスの試合では無い
  5. サーブ

    ポイントをリードした時には、サーブを苦手コースにも打って散らしておくこと
PAGE TOP