リターン

リターンダッシュで意識したい、ボールへの力の伝え方

目次

試合で有効なリターンダッシュ。

特に相手のセカンドサーブは、しっかり攻撃していきたいですよね。

でも、トライしてみてもアウトが多く、安定しないという方も多いでしょう。

リターンダッシュ、に必要な力って、本当に少しで良い。

私はそう思います。

 

リターンダッシュで意識したい、ボールへの力の伝え方

1.身体自体をぶつけていく、からパワーが生まれる

前に踏み込みながら、シンプルにリターン。

この、前方向への推進力って、結構あるんですよ。

身体の重さ、体重をボールにぶつけていく感じですからね。

ここに、腕の力を大きく加えたら、当然安定しない。

だからこそ、リターンダッシュは前方向にステップ、踏み込んでいく力をベースに使う。

上半身の力、はほとんど使わなくて大丈夫なはずですよ。

 

2.上半身は、面作りに徹しよう

力は下半身、身体全体の力を使う。

であれば、上半身はラケット面作り、に徹する。

良い向き、でコンパクトにリターンすることだけに集中すれば大丈夫。

打とう、と思う必要すらないでしょう。

私はいつも、相手サーブの向きを変えてあげる、くらいに意識しています。

力は前に入っていけば、自然に伝わりますからね。

そのためにも、しっかりポジションを前にしておくことが大事です。

 

3.ネットに近い位置でリターンすれば、プレッシャーも少ない

ネットの近く、ある程度サービスラインくらいまで近づくこと。

これが出来れば、リターンのプレッシャーって少なくなる。

ネットから遠いと、超えないといけないプレッシャーが強いじゃないですか。

飛ばさないといけない、と思うからアウトする。

でも、予め前に入っておけば、ネットが近いから楽。

確かに反応は早くしないといけないですけど、強く打たなくて良いというプレッシャーが無いだけで、かなりリラックス出来るはずです。

 

4.前に入りながら、身体をぶつけていくことが大事!

リターンダッシュ、まずこの基本を確認しましょう。

しっかり、身体をボールに寄せていけているかどうか。

この力、でボールを飛ばす訳ですからね、しっかり前に入らないとダメ。

そのまま前に出てネットプレー、に移行する中で、リターンはあくまで通過点。

言い方は悪いですが、ここはサクッと終わって、次です。

勝負はその次、のネットプレーですからね。

リターンでパワーを使う必要、なんて無いですよ。

 

リターンダッシュって、慣れて来ると全然パワーを使わない。

ネットプレーでも相手からミスをもらえるし、すごく楽な戦い方が出来るはずです。

まずは、力の伝え方からですね。

シンプルに、効率的に考えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    「気持ちがこもった」プレーなら、相手前衛を気にする必要は無い

    ダブルスの後衛で、プレーをしているとき。調子が悪いときって、や…

  2. テニス リターン

    リターン

    試合の中でリターンが崩れていくときは、まず身体の開きを抑えよう

    リターンミスが多いとき、皆さんはどこから修正していきますか?リ…

  3. テニス ストローク

    リターン

    リターンを手首でこねている人は、「40-30のような大事なポイント」で入らなくなる

    リターンは緊張する。特にブレークポイントのような場面、逆に追い…

  4. テニス 準備
  5. テニス 技術

    リターン

    ダブルスでリターンをポーチボレーされることは、悪いことでも何でもない

    ダブルスの試合、自分のリターンが相手前衛につかまる。これくらい…

  6. テニス ロブ

    リターン

    テニスのダブルスの試合で必要な、「リターンをシンプルにストレート方向へ流す」ためのコツ4つ

    ダブルスの試合では、上のレベルになればなるほど、前衛のポーチが激しくな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「片手バックハンドボレーが安定しない・・・」人は、テニスの試合の中でスロートを持…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    上手いテニス選手は、相手が打つ瞬間に空きコースの確認を終えている
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えること…
  5. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田
PAGE TOP