テニス 技術

ボレー

バックハンドボレー、相手に背中を向けて逆クロスに打っていこう

バックハンドボレーのコントロール、悩んでいる方も多いでしょう。

特に、逆クロス方向に打つときに、手先だけでコントロールしていこうとすると、まず難しい。

実際に試合で緊張する場面では、細かいコントロール出来ないですよね。

ここは、大胆に背中を向ける、身体全体を使うつもりで打っていきましょう。

 

バックハンドボレー、相手に背中を向けて逆クロスに打っていこう

 


 

1.遅いボールをコントロール、が難しいのがボレー

フワッと浮いたボールをしっかり打つ、決める。

これが難しいのがテニスですよね。

速いボールは、反応だけでシンプルに打てる、こともありますから。

でも、遅いボールは自分から力を加えていかないといけない。

それも、バックボレーになると難しいでしょう。

なかなか、身体の構造上力が入らないですからね。

だったら、身体の向きを考えて、使い方を変える。

逆クロス方向へ打つ、ときには相手方向に背中を向けることを意識しましょう。

 

2.まずは肩を入れて、顔を残すところから

バックボレーの基本の構え、緩いボールならしっかり肩を入れる。

肩を入れるんだけど顔は相手方向を向いておく、状態を素早く作りましょう。

そして、逆クロス方向に打ちながら、相手に背中を向ける。

身体の向き、を逆クロス方向にしか打てないように作る、ようなイメージで良いと思います。

ダブルスの試合のポーチ、でも使えますね。

自分から動いて、逆クロスにバックハンドボレー。

どうでしょう、身体の使い方イメージ出来ますか?

 

3.速いボールに、この打ち方は難しい

と思います。

ある程度遅い、自分から足を出していけるときに、有効になる打ち方です。

速いボールなら、合わせるだけで背中までは向けない。

肩を入れ、そのままシンプルに打ち終わるようなボールも多いでしょう。

今回の打ち方は、片手両手問わず、大きく身体を動かしていくのが大前提。

あくまで遅いボールに自分の体をぶつけていく、イメージで打ちましょう。

 

4.意外と打てない、逆クロス方向へのボレー

これは、フォアハンドも一緒だと思います。

意外と、打てないんですよ、逆クロス方向へのボレーって。

特にバックハンドは、苦戦している人が多いんじゃないですかね。

腕先だけ、で打つのは絶対に難しい。

ラケット面を作るのが基本ですが、遅いボールだとつい振ってしまうじゃないですか。

その抑制、にも今回の背中を向けるような身体の使い方はお勧めです。

 

遅いボールを、ボレーで振ってしまう人、にも良い矯正方法になるでしょう。

大事な場面、こそ力が入りますからね。

身体を動かしていくんだけど、ラケットワークはシンプルに。

これだけで、かなり試合向きなボレーになるはずです。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    テニス部としての練習で、「強引なネットプレーの練習」は必要!特に女子テニス部に

    普段のテニス部の練習、どうしてもストローク中心になっていませんか?…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでいつも「アウトボールを触ってしまう」のは、自分の膝が伸び切っているから

    自分が前に出て、ネットプレーでよしチャンス・・・!と思っても、…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    テニスのネットプレーで必要な、「速いストロークのボールに対しては、上半身のひねりだけでブロック」する…

    ネットプレイヤーが少ない、育たないと言われて久しいですが、その原因はど…

  4. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの長短の使い分けを、ミス無く打つ方法とは?

    自分が打ってるボレー、長さを上手く調整したい。ドロップボレーも…

  5. ボレー

    低いボレーは、軽く触って返せば良いと思う

    ボレーが苦手な人の、泣き所と言えばコレ。低い位置でのボレー、ロ…

  6. テニス リターン

    ボレー

    ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い

    試合の中で、ドライブボレーを使う。「それって、若くてラケットを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. その他

    【終了しました】八木コーチ主催 オータムキャンプ2023を開催します!
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「勝負事に勝つイメージを付けたい!」人に超絶オススメなのドラマ作品とは?
  3. その他

    「疲れが残り始めた、あの頃・・・」トレーニングを継続させる為にテニス選手に必要な…
  4. テニス 雨

    その他

    テニスのやる気が起きない時に、自分を責めるのは止めよう
  5. ストローク

    スライスが苦手な人は、「ボールが当たる場所、解放していく」場所を作ってみよう
PAGE TOP