テニス サッカー

戦術

試合に出るようになったら、正解は自分で作り出していかないといけない

目次

テニスを教わること、試合に出ること。

これの明確な違いって、私はこれだと思うんです。

環境によって、人は求められるものが違う。

試合が好き、試合に出ることを続けられる人は、きっと自分で決めていける人でしょう。

それが出来る限り、アナタ自身も成長し続けることが出来るはずです。

 

試合に出るようになったら、正解は自分で作り出していかないといけない

 

1.テニススクールなら、答えは提示してくれる

今日はこのテーマ、このレッスン、とハッキリしていますしね、やることが。

ダブルスの形式練習でも、セオリーから間違ったときには指摘してくれる。

基本が正解、セオリーが正解、そういう環境になっているはずです。

もちろん、テニススクールですから、それで良いでしょう。

でも、試合の現場だと、どうでしょう?

基本だけ、セオリーだけ忠実に守っていたら、勝てますか?

そうじゃないことは、みなさんもとっくに気付いていることだと思います。

 

2.最適解を、自分で見出す力を付けよう

このあたり、私は将棋や囲碁にも近いと思うんですよね、テニスって。

局面、局面で、最適な答えは変わる。

それに、その答えを選んでも、相手の出方によってはまたその先、も違って来る。

投げ出したくなりますが、それでも自分で手を決めて指していかないといけない訳ですから。

手を止めたら、試合が終わる。

正解は、誰も示してくれはしない。

アナタ自身で、判断して決断していかないといけない、のが試合の現場です。

これに必要なことって、何でしょう。

 

3.日常生活で、自分で決める癖があるかどうか

だと思うすよ、実際。

仕事でもプライベートでも、自分で決めて、自分で責任を持つ。

良いんです、間違ったと思ったらやり直せば。

試合だって、終盤に挽回出来る可能性はある。

でもほとんどの人が、与えられる環境に慣れ過ぎていて、自分で正解を見出す、作ることが出来ない。

出来るとしても、基本に忠実、本当に正直なテニスしか出来なくなってしまう。

試合に勝ちたい、と思っている方なら、ここに疑問を持たないとダメ。

自分は違う、自分で正解を見出していくんだ、という強い意志が大事です。

 

4.だから出来ることが多い、方が勝ちやすくなる

将棋で言えば、使える駒が多い。

取った駒も、上手く使えることができる。

将棋であれば、自由に指すことが出来ますが、テニスならまずショットの技量が求められますよね。

あの角に飛車を打ちたい!と思っても、そこにボールを運ぶ技術が無いと、テニスではその手自体が指せない。

そう考えると、練習でもやるべきことが見えてきませんか?

出来ること、動かせる駒だけ鍛えていても、正解が見い出せたときに勝てない。

それって、すごくもったいないことだと私は思いますよ。

 

試合で勝てる、その方法は絶対にあります。

実力差があっても、戦い方次第で正解を見出していける、のが私はテニスだと思っています。

自分の強い意志、そして細かいオールラウンドな技術、があれば。

きっとアナタ自身、意識次第で勝てる試合は増やせます。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

    「今日の相手、強かった・・・」本当にそうですか?確かに…

  2. テニス 準備

    戦術

    試合でまずは、相手にプレッシャーをかける「ポイントシチュエーション」を作らないと

    自分の攻撃、試合運びが、相手にプレッシャーをかけているな。効い…

  3. テニス チャンス

    戦術

    「このゲームを取れば勝ち、」のゲームで、準備しておくべき4つの具体策

    あと1ゲームで、この試合勝利・・・という場面で、アナタはいつも冷静にプ…

  4. 戦術

    なぜ試合では、「予測が外れること」が大事なのか

    試合の中では、駆け引きと予測が大事。これは何度も、書いて来ま…

  5. 戦術

    組み立ての基本は、楽なショットを空きスペースに

    「今のは、良いポイントだったな・・・」と、思える瞬間。それは、…

  6. 戦術

    リスク無きテニスで、格上相手は倒せない

    「そんなの、当たり前だろー!」みなさん、そう思いますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. シングルス

    シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻…
  2. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合は、皆さんも経験してきた「定期テスト」に似てると思う
  3. テニス ミス

    ストローク

    浅いボールをアングルのコースに切り返すには、ラケットヘッドを立ててスライスで充分…
  4. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合本番で起きること、は「全て毎日の練習」でも起きていることである
  5. その他

    意図したことが効いてくる、からリズムに乗れる
PAGE TOP