テニス ダブルス

サーブ

「アンダーサーブ」を見下していると、大事な試合で相手のアンダーサーブに泣くことに・・・

目次

試合では、ほとんど観る機会がない「アンダーサーブ」。

セカンドサーブがどうしても入らない時に、打つケースも多いと思います。

それは相手も同じこと・・・。

自分は絶対打たないと心に決めていても、相手が打ってきたときの対策は絶対に必要です。

 

「アンダーサーブ」を見下していると、大事な試合で相手のアンダーサーブに泣くことに・・・

 


 

■アンダーサーブ=チャンスボール、という先入観は危険

アンダーサーブは攻撃して当たり前、と考えている方が多いのは危険です。

相手も打ち込まれるのを覚悟して打ってきていますし、試合の緊張感は球出し練習とは全く違います。

いつも通りのスィングで打てると思って油断していると、思わぬミスが出て流れが大きく変わるでしょう。

 

■シングルスでもダブルスでも、リターンの打点を落とすと危険

アンダーサーブを打つと分かったら、とにかく前に走りましょう。

少しでも高い打点で捕えたほうが、相手コートに入る確率が高く安定した攻撃に繋がります。

ダブルスの試合で相手前衛が下がって2バックの陣形になっていたら、センターへのリターンもお勧め。

どちらかが触って、その空いた方を狙いましょう。

 

■ドロップリターンを磨いておいて痙攣した相手にトドメを

アンダーサーブを打つシチュエーションとしては、サーブが入らないだけでなく、選手自身が痙攣してしまっているケースも多い。

そこで、そういう選手をしっかり攻撃していくには、ドロップショットが必要です。

痙攣して前に走れない選手にトドメをさせるかどうかは、テニス選手にとって必要なスキルです。

試合に勝つには、細かいシチュエーションごとに必要な技術を身に付けていかなければなりません。

 

■アンダーサーブをリターンする練習をしておこう!

部活やサークルの練習の中で、週に1度くらいは返球する練習をしておきましょう。

ベテランの大会では、スライス回転をかけたいやらしいアンダーサーブを得意にしている選手もいます。

「対策を練っている」という事実が、アナタ自身の自信になり、しっかり攻撃していくメンタルとなってくれるはずです。

 

アンダーサーブは、奥が深い。

それはベテランの方々の試合を観ているとより感じます。

また試合で勝ち進む選手は、こういったアンダーサーブの返球パターンをいくつか持っており、決してポイントを落としません。

テニスにおいては何事も見下すような気持ちは、思わぬ落とし穴になります。

今一度、意識を見直してみましょう!

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生まれるのか?

    先週、あるテニスのイベントでスピードガンコンテストの企画をやる機会があ…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    明日からサーブのコントロールを良く出来る、一瞬の瞑想の儀式とは?

    サーブを打つ前に、不安になってそのままフォルトしてしまう。毎回…

  3. サーブ

    シングルスの試合では、自分のサーブが攻略されるスピードも早い

    シングルスの試合、どうもサーブの調子が上がらないと感じる方へ。…

  4. テニス ロブ

    サーブ

    ダブルスの試合、ノータッチエースは一人の仕事じゃない

    シングルスの試合より、ダブルスの試合の方が多い。私は、そんな気…

  5. サーブ

    テニスにおいて「ボールを曲げる」ことについて、基本的な構造を確認しておくと強くなる

    テニスのショットの特徴として、「ボールが曲がる」という要素がある。…

  6. サーブ

    セカンドサーブは、打ち上げる感覚で

    セカンドサーブが安定しない人。こういう方は、まず軌道がおかしい…

特集記事

  1. テニス チャンス

    フットワーク

    テニスの試合では、チャンスボールはその場で待っていても「チャンスにはならない」こ…
  2. テニス ストローク

    メンタル

    丁寧なテニスが出来ている限り、アナタはそう簡単に負けることは無い
  3. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーでボールをコントロール出来る人は、決めて待てる人
  4. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で、「どうにも相手のナイスショットが止まらない」ときの対応策は?…
  5. テニス ストローク

    リターン

    遅いサーブにリターンで身体が泳いでしまう人は、「自分の間で引き付ける」意識を強く…
PAGE TOP