テニス ストローク

ストローク

相手のボールが、浅い!と思ったら・・・どうしましょう?

目次

試合でラリーをしていると、相手のボールが急に浅くなる。

それは、いきなり当たり損ないみたいに来る、かも知れませんよね。

アナタ自身、この浅いボールへの反応、それから選択肢。

これをしっかり持っておかないと、試合でいつまで経っても攻撃出来ない。

試合前から、「浅いボールは、こう処理していこう」というのは、決めておく。

特にシングルスの試合では、それくらいの意識で良いと思いますよ。

 

相手のボールが、浅い!と思ったら・・・どうしましょう?

 

1.深く打つのがもちろん、基本だけど

確かに、これが基本です。

相手の浅いボールは、深くアプローチして前でネットプレー。

良い形ですが、それってどの程度上手くいきますか?

みなさんの試合を見ていると、浅いボールなのにベースライン上から打つ打ち方と変わらない。

結果的に、当然距離が出るストロークショットになって、アウトしてしまう。

そんな方が多いように感じます。

これって、もったいないしすぐに改善出来る部分。

私はそう思います。

 

2.浅いボールに、ドロップショットで処理という選択肢が欲しい

なぜなら、答えは簡単です。

相手は、深いボールを警戒して下がるから。

私だって、自分のボールが浅くなると「まずい!」と思って、基本は1歩下がります。

ベースラインより下がった相手、アナタはサービスラインくらいで打とうとしている。

これって、最高のドロップチャンスだと思いませんか?

深くアプローチを打つ、と見せかけてドロップ。

これは、シングルスで本当に使えるパターンです。

相手からすると、「え?深く打って来ないの?」となりますし、アナタは多少甘いドロップでも相手は諦めてくれる。

そう、諦めてくれるポイントを作ると、試合は大きく流れが変わります。

 

3.本当に深く打つ、機会も必要

ただこれ、一回やると警戒されますからね。

本当に深く打つ、機会も作らないといけません。

相手に、「この人は、本当にどっちも打って来るんだな」と思わせて、始めて効果がある。

深いショット、浅いショット、これを相手の浅いボールのときに組み合わせること。

これがテニスの試合、すごく大事な攻撃パターンになります。

 

4.シニアの方は、スライスで充分

深く打つのはスピン、ドロップショットはスライスが基本。

でも、私は両方スライスでも良いと思いますよ。

実際に、私は試合でそんな感じです。

深いスライスアプローチ、浅いスライスドロップ。

この組み合わせで、ポイントを作っていく。

シニアの方でしたら、無理に動きの大きいスピン系のショットを打つ必要はありません。

しっかりスライスでコントロール。

これで充分だと思います!

 

相手の浅いボール、追いかける前から「よし!」と思えるように。

どこかで、「やば!」と思うと、もうそれは攻撃出来ない。

試合前から、練習から、浅いボールを引き出すショットを打っているはずなのに・・・。

ぜひ、相手の浅いボールを前後に展開して、攻撃出来るパターンを確立してみて下さい。

試合の勝率、グッと上がると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークが弱過ぎる・・・と悩む、女性やシニアのみなさんへ

    ストローク力を高めたい。でも、なかなか身体を大きく使って打てな…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで強力な武器になる、「フォアハンドのライジングショト」を鍛える5つのコツ

    ストロークを武器にしたい、強化したい人は、まずこの技術をレベルアップさ…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?

    「よし、ここでストレートだ!」と思って、展開を変えていく。コー…

  4. ストローク

    「現代テニスの基本」ストロークのオープンスタンスで攻撃する4つのメリット

    楽天ジャパンオープンが開幕し、日本で世界トップレベルのテニスが観れる熱…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ダウンザラインはフラット、という勘違い

    シングルスでもダブルスでも、この間違いは多い。つい、力んでフラ…

  6. テニス 練習

    ストローク

    力んでストロークがアウトする人は、呼吸をコントロールして打てばコートに収まる

    ストロークで、自分がミスをするとき。皆さん、ほとんどが力んでし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 客観視

    メンタル

    自然と結果が付いて来る人、いつまでも他人と比べたがる人
  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手のボールに対しての「反応速度を上げる」為に、必要な4つのポイント
  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスにおいて延長戦は、他種目以上に日常茶飯事です
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で厄介な「バックハンドが得意な選手」への対抗策5つ
  5. テニス メンタル

    その他

    自分よりテニスが上手い人の中に入れば、「その場の空気と緊張感」だけで上手くなる可…
PAGE TOP