テニス メンタル

メンタル

2-5でチェンジコート、ほぼアナタの負けは決定ですか?

目次

私たちの試合で多いのは、1セットマッチ。

ほとんどが、この形式でしょう。

そんな中で、2-5ダウンで、チェンジコート・・・。

アナタの負けは、ほぼ決まりですか?

いえ、違うでしょう。

1セットマッチだからこそ、このスコアの状態のときにチャンスがある。

私はそう思いますよ。

 

2-5でチェンジコート、ほぼアナタの負けは決定ですか?

 

1.冷静になれば、勝機は見えてくる

これには、根拠があります。

2-5の状態、そこからもし巻き返して流れを変える事が出来ると・・・。

1セットマッチなら、勝機はあります。

1度流れを変えて、5-5まで持ち込めば、もう追い付いた方が優位。

「そんな簡単に言うなよ・・・」と思うと思いますが、実際はそうです。

これが、8ゲームマッチや3セットマッチであれば話は変わります。

でも、1セットマッチなら、5-5で試合の流れを掴んだら、そのまま押し切れる。

私はそう思いますよ。

 

2.2-5の状態で、考えられる進行は2つしかない

まず1つは、ワンブレイクダウン、な状態ですね。

つまり、8ゲーム目はアナタのサーブ。

この形なら、全然チャンスがある!と私は思いますよ。

アナタがやるべきことは、まず8ゲーム目をしっかりキープすること。

ファーストサーブを入れて、なるべく30-0のスコアにする。

そうすると相手は、「まぁ、次の自分のサービスゲームをキープすれば良いか・・・」と、大事な第8ゲームを諦めてくれる。

ファーストサーブを入れる、ことが絶対に必要です。

チェンジコートの時間で頭を整理して、少し威力を落としても良い、ファーストサーブの確率にまずは集中しましょう。

そして、問題なのはもう1つのパターン。

2-5の状態で、相手に2ブレイクダウンでリードを許している時、ですね。

 

3.絶対絶命、だからこそ勝機を見い出せるのがテニスです

8ゲーム目も、相手のサーブ。

もう、絶望的ですか?

確かに、厳しい状況です・・・が、ここは相手の立ち場に立ってみましょう。

5-2で自分のサービスゲーム、サービングフォーザマッチ。

ちょっと、気分良くファーストサーブを入れて、圧倒して40-0で勝ちたい、そういう誘惑がある可能性が高い。

まずアナタ自身、相手のファーストサーブはより速い可能性がある、と思って準備しましょう。

きっと、早く試合を終わらせたい、と相手は思っているはず。

もし入ったら、スライスでも良いのでまず相手コートに返球する。

そして、セカンドサーブになったらしっかり攻撃してく、それも自分がミスをしない範囲のリターンで、です。

ここで大事なのは、相手の早く勝ちたいという焦りを利用すること。

ラリーに持ち込んで、粘る、そして0-30のようなスコアになったらネットに出る。

アナタ自身、「まだ終わってないよ」という意志を伝えることが大事です。

 

4.8ゲーム目が、試合の勝敗の分かれ目

「でも、それでゲームを取っても3-5でしょ、厳しいよ・・・」と思いますか?

8ゲーム目を取る、ことが出来れば試合は変わります。

あくまで私の経験と感覚ですが・・・テニスの試合って、6-3で終わる1セットマッチって少ない気がします。

6-2か6-4、または7-5や7-6、ですね。

つまり、チェンジコート後の1ゲームで、試合全体の流れ、状況は大きく変わる。

少なくとも、4-6までの可能性を残す、ことが出来る。

こういう発想を、ぜひ持って欲しいんです。

もし、万策尽きて負けてしまっても、2-6の負けと4-6の負けでは大きく違います。

次につながるもの、もきっと得られるでしょう。

それは、最後まで諦めないで勝利の可能性を模索し続けたアナタだからこそ、得られるもの、なんです。

 

普通の人が、諦める場面。

それを、相手も期待していることをお忘れなく。

5-2でリードしていても、目が死んでいない相手って嫌ですからね。

諦めるのは、楽です。

だからこそ、2-5の状態、チェンジコートの時にこそ、アナタは魂を燃やして欲しいんです。

そう、あくまで冷静に、現実主義者として。

きっと、私たち一般の試合では、2-5からの逆転なんて「あるある」なはずですから。

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. テニス 団体戦

    メンタル

    試合になると、相手が気になり過ぎる方へ

    試合って、ほとんど初対面の人と打ち合いますよね。相手が気になる…

  2. テニス 気付き

    メンタル

    テニス選手として、「普通であろうとする自分」に危機感はあるか?

    テニスの試合は、必ず勝敗がつく。あの全豪オープン決勝、フェデラ…

  3. メンタル

    試合に強い人は、トラブルが付き物だと理解している

    試合前に、準備が大事。何度も書いてきたことですが、準備ってこう…

  4. メンタル

    テニスの試合の後半が不安なのは、「アナタ自身が試合を創り上げていく気持ち」が無いからだ

    試合は序盤が大事、と何度も書いてきました。ですが、それと同じく…

  5. テニス ボレー

    メンタル

    すごくテニスが上手いのに、「知り合い同士の試合」に弱い人は意外と多い

    皆さんの周りにも、いませんか?草トーや市民大会、団体戦で「知り…

  6. テニス リターン

    メンタル

    思い切った作戦を実行していれば、ミスは気にならなくなる

    思い切った作戦、みなさん実行出来てますか?実際にリスクを伴いま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少年老いやすく学なりがたし
  2. テニス ストローク

    ストローク

    あまり打ちたくないけど必要なときはある!「ランニングパッシングショット」を打って…
  3. シングルス

    シングルスの試合で、「どこに立って待てば良いのか・・・?」ポジショニングがよく分…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「本気でボレーボレー」をやったことがありますか?プロ選手も実践する素晴らしい練習…
  5. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手によって守備位置を変える、のは全てのスポーツの基本
PAGE TOP