テニス ダブルス

戦術

下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る

目次

テニスのプレーは、後ろの方が簡単?

どちらかと言えば、後衛の方が前衛より出来る、難しくないというイメージはありませんか?

プロ選手も下がってのストローカーが多いので、その印象も強いですよね。

でも、簡単そうに見えて難しい。

私は、そう思いますよ。

 

下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る

 


 

1.テニスはネットを越えないといけない競技

まず、テニスのルールを確認しましょう。

相手コートにボールを落とす、ネットという障害物を越えて入れる必要があります。

ポール回しのような特例を除いて、テニスは基本ネットを越えて相手コートへボールを運ぶ、コントロールする。

この対象から、離れてしまって良いことは基本ありません。

コントロールしたい場所から遠い方が、難しい。

だって、そうじゃないですか?

狙うなら、出来るだけ近くからがコントロールしやすいのは当然の話。

ましてや、障害物があるなら尚更です。

 

2.遠くに飛ばすには、パワーも要る

これも、必要ですよね。

遠くに飛ばすほど、力が必要。

テニスの試合は、下手したら何時間も一人で戦う競技です。

それなのに、コートの後方からパワーを使って打ち続けるのって、どうでしょう。

鍛え抜かれたプロ選手ならともかく、私たちにとって得策ではない。

特に女性のみなさんは、ダブルスの試合でも長い時間戦うことが多いじゃないですか。

ベースラインの後方で雁行陣の後衛、ずっとプレー出来ますか?

絶対体力切れ、勝ったとしても次の試合がしんどいですよ。

 

3.走る距離も、格段に長くなる

「でも、後ろにいた方が安定して守備が出来る」という方もいるでしょう。

確かに、そうかもしれません。

でも、走る距離は膨大に増えます。

下がっていれば相手が打てるコースも広いので、それなりにコートカバー力が求められる。

もちろん、前のドロップショットだって走らないといけない。

このこと、理解出来てますか?

何となく後ろにいた方が取れる、触れると思っている人は、大抵負けてるはず。

やはり年齢を重ねた私たちには、後ろでのプレーは難しいんです。

 

4.私たちの未来は、コートの内側にある

だからこそ、私はこれを推奨します。

改めて、ですが私たちの戦うフィールドはネットプレー。

そして、後衛としてもベースラインの内側に立つくらいの気持ちで良いでしょう。

それより下がる、ということは、1~3の要素が強く求められるということです。

それに挑むのも有りですが、まず毎日3時間くらいのトレーニングは必要でしょうね。

走力、筋力、をしっかり付けておかないとベースラインの後方を主戦場にするのは難しい。

これが現実、だから私はまだまだ工夫次第だと思っています。

 

戦う場所は、自分で選べる。

後衛としても、どこに立つのか、並行陣を取るのか、は選べるのがテニスです。

ネットから遠ければ、それだけ自分で難しくしている可能性大。

ぜひ、普段の立ち位置、確認してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス マナー

    戦術

    挑発的な人、の方がテニスの試合は強い

    テニスの試合、強い人ってどんな感じでしょう。実力以上に、強気で…

  2. テニス ストローク

    戦術

    本気で戦法をやってみれば、その弱点は見えてくる

    テニスで、色々な戦術を試してみること。これは、自分で身に付ける…

  3. 戦術

    相手の武器は、全力で潰しにいくこと

    テニスの試合、そこには色々な武器を持った人、が来る。サーブであ…

  4. テニス 練習

    戦術

    アグレッシブベースライナー、はそもそも難しいプレースタイル

    憧れるスタイル、みなさんもありますよね。ほとんどの人が好きなス…

  5. 戦術

    試合で使える戦術は、「攻撃は守備的に、守備は攻撃的に」がキーワード

    テニスは攻守がめまぐるしく変わるスポーツ。ネットを挟んでの打ち…

  6. テニス ストローク

    戦術

    タイミングの早いテニスに対応するには、何が出来るだろう?

    タイミングが早いテニス、強い相手では対応していかないといけません。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「ポーチからのチェンジプレー」を取り入れるだけで、劇…
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの前衛で、「味方のサーブでポーチに出れない」人にとっておきのコツを
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「フォアハンドの速いストロークで攻撃していく」スタイルが危ない、…
  4. テニス 構え

    メンタル

    本当にメンタルが強いテニス選手は、フィジカルも強い
  5. ストローク

    勝負どころで、1球多く返すのに必要な意識とは?
PAGE TOP