テニス フットワーク

戦術

「打ちやすい球が来る」と、相手は思っている

目次

試合で調子が良い相手って、嫌ですよね。

でも、何か手を打たないと、テニスの試合はどんどん進みます。

タイムアウトも、かけられない。

まず、相手の心理を考えてみると・・・どうでしょう。

こんな感じ、だと思うんですよね。

 

「打ちやすい球が来る」と、相手は思っている

 


 

1.ナメられている、ことに気付こう

相手が上手い、調子が良さそう。

もう、嫌になりますよね。

こういう時、相手は何を考えているのか。

「また、打ちやすいボールが来るだろうな」と、思っているに違いありません。

「ふざけるな!」と思っても、これが現実です。

アナタ自身のボールが、打ちやすい状態になっている。

このことに、怒ってもしょうがない、気付かないと。

そして、気付いたら変えていけるチャンスが出てくる、のがテニスです。

 

2.内角をえぐらないと、勝てない

こういう時、私はまず相手にとって「嫌なこと」から考えます。

内角をえぐる、という表現が合っているかどうか分かりませんが、懐を突いていく。

ダブルスなら、まず一度、リターンを前衛にぶつけますね。

何かが変わるかもしれない、ですから。

そして、前衛に動いてもらう。

「打ちやすい球が来るだろうな、やっぱり・・・」と思って打ったところに、ポーチで入って来てもらう。

じゃないとプレッシャーにならない、ですからね。

内角をえぐって、相手を本気にさせる。

これが出来ないと、試合は変わらないですよ。

 

3.自分のボールって・・・どうなんだろう?

これ、なかなか分からないと思います。

自分のボールは、打ち返しやすい?それとも、癖球のようで難しい?

ヒントは、みなさんの仲間が持っています。

ぜひ、練習で聞いてみて下さいよ。

「俺のボールって、打ちやすい?」と。

率直に答えて欲しい旨伝えれば、きっと何かしら良いヒントをくれるはずです。

「全然、打ち返しやすいよ」と言われても、ショックを受けてはいけません。

相手が今まで、そう思っていた可能性大、それに気付けた訳ですから。

 

4.相手の隙、を突くしかない

ナメられているなら、チャンスがある。

それがテニスです。

「打ち返しやすい相手だな・・・」と序盤で思っていても、試合の終盤になると・・・それが変わっている。

これは、よくある話です。

相手が油断している試合ほど、勝てるのがテニス。

ただし、アナタ自身がその相手の心理に気付くこと、それから「代わりの戦術」を持っているかどうか、次第です。

強い相手は、何を考えているのか。

怯えているだけでは、試合で勝てない。

「打ちやすい球が来る」と思っている相手を倒すから、テニスは楽しいんです。

 

普通にやって勝てないなら、普通じゃないことを。

これは、ずっと書き続けてきたことですね。

普通じゃないことは、一見、無謀にも見える。

内角をえぐるのには、勇気が要ります。

それはまさに、試合に勝つ意志を持つ、という勇気でしょう。

アナタなら、きっと持てるはずです。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. 戦術

    「事実」と「意見」を、区別出来ない人達

    テニスは、感情を生むスポーツ。負ければ悔しいし、勝てば嬉しい…

  2. テニス 格上相手

    戦術

    テニスの試合では、「引き出しが多い選手は作戦が立てやすい」から強いし結果を出せる

    どんなスポーツでも、試合が上手い選手は武器が多い。それは攻撃出…

  3. テニス 計算

    戦術

    相手が打てるコースは、必ず限られている

    テニスの試合で、相手の攻撃に屈しない心。これには、まず考え方か…

  4. テニス フットワーク

    戦術

    ドロップショットの合格点軌道、を決めておけば試合で楽に使える

    浅いボールを打って、相手を動かす。ドロップショットも、本来これ…

  5. 戦術

    クロスに打つ?ストレートに打つ?

    テニスでショットを打つコース、大きく分けるとこの2つですよね。…

  6. 戦術

    テニスの試合で意外と多い、「ノーアドバンテージ形式」での必勝法、を考えてみた

    ノーアドバンテージ形式、とは、通常のゲームカウントでデュース、になる場…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 打点

    メンタル

    相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい
  2. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスの試合でスタミナが切れたときに、最初に止まるのは足ではなく思考
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブ練習での的の作り方」を工夫すれば、誰でも実践的で狙う意識と成功体験を養え…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    サービスゲーム、ポーチに出るなら…?
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ライジングショットを打つのも大事、返せるようになるのも大事
PAGE TOP