戦術

T-PRESS 土居コーチ女子ダブルスイベント 参加者アンケート

先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!

今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、恐縮ですが参加者のみなさんの声をぜひお聞かせいただけますと大変嬉しいです😀

土居コーチとも共有させて頂き、今後より良い企画とさせて頂けるよう精進させて頂きます✨

こちらの情報は厳重に管理させて頂き、今後の活動の参考にさせて頂きます
ぜひ、ご遠慮なく屈託のないご意見・ご感想をお願い致します🙇‍♂️

    ピックアップ記事

    1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
    2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
    3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
    4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
    5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

    関連記事

    1. 戦術

      試合では、偶然取れたポイント、じゃなくて、「意図的に取れたポイント」を増やしていかないと

      「これは、はまったな」という感覚。試合の中で、少しずつ増やして…

    2. テニス メンタル

      戦術

      対戦相手のストロングポイントを消す、簡単な方法

      対戦相手の武器に、押されてしまう。男性の試合だと、フォアが得意…

    3. テニス ボレー

      戦術

      テニスの試合では「対極のショットを同じ構えから組み合わせる」ことで、相手を惑わすことができる

      試合で勝てる人は、テニスの技術はもちろん、その使い分けが上手い。…

    4. テニス ストローク

      戦術

      本気で戦法をやってみれば、その弱点は見えてくる

      テニスで、色々な戦術を試してみること。これは、自分で身に付ける…

    5. テニス コントロール

      戦術

      対戦相手は、「強気」か「弱気」か「堅実」か、で分けてみる

      試合の対戦相手、どう観察してどう戦術を立てていくのか。色々と書…

    6. 戦術

      「試合前から、相手をリードする!」観察すべきポイント5つ

      「相手をよく観察すること」の重要性は、何度も書いて来ました。じ…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ダブルス

      ダブルス

      ドロップボレーが上手い並行陣プレイヤーは、強引に4アップの陣形に持ち込めば良い
    2. テニス ストローク

      シングルス

      意図的に浅いボールを打ってネットダッシュ、はシングルスで超絶使える基本パターン
    3. テニス メンタル

      その他

      自分よりテニスが上手い人の中に入れば、「その場の空気と緊張感」だけで上手くなる可…
    4. テニス ストローク

      ストローク

      ストロークでスピン回転がかからない人が、やりがちなミス5つ
    5. テニス 部活

      その他

      個人競技であるテニスにおいて、「チームの中で自分が何で貢献できるか?」を考えてい…
    PAGE TOP