テニス ストローク

ストローク

気持ちがこもったテニスとは、球際でも回転をかけられるテニス

目次

「気持ちがこもったテニス」を、みなさんは最近、目の当たりにしましたか?

団体戦、あと1本、というときに、どんなプレーが出来るのか。

それこそ、自分が周りの仲間の結果も背負って戦う、学生のみなさんだとそういう機会も多いと思います。

いや、社会人のみなさん、シニアのみなさんだって、団体戦ではそういう場面、ありますよね。

気持ちのこもったテニス、何だかちょっと抽象的。

でも私は、こういうことだと思います。

 

気持ちがこもったテニスとは、球際でも回転をかけられるテニス

 

1.球際に強い選手って、どんな選手?

あと1本、というときに、しっかり追い付いて返球出来る。

そしてその返球を、自分の得点に結びつけていくことが出来る選手。

これこそ、強い選手の証でしょう。

でも、そんな選手って、球際で何を意識して返球していると思いますか?

私は、球際でもしっかり「回転」をかけられる選手、だと思います。

やっと追い付いたような場面でも、頑張ってスライス、スピン回転をかけることが出来る。

確かに技術は必要ですが、大事なのはここで破れかぶれ、にならない姿勢ですよね。

これは私たちでも、実践出来ることだと思います。

 

2.球際でしっかりスライスをかける、それは諦めない姿勢

シングルスの試合なんて、まさにそうじゃないですか?

やっと触ったボール、に少しでも回転をかける。

そこでボールの滞空時間を作り、相手コートにバウンドした後も少しでも相手が苦戦するように、最後まで力を出す。

普通の人って、ボールを追いかけながら「これは返しても、キツイな・・・」と思うんですよ。

だから、返球の最後で手を抜いてしまう。

スライス回転、しっかり最後までかけるような心意気、がある選手が、結果的に「気持ちがこもったプレー」を作り出していく。

繰り返しますが、これは技術ではなく意識、の問題です。

 

3.「気持ちをこめる」を、具体化しよう

テニスでも、この部分、曖昧になっていませんか?

一生懸命プレーする、これは誰でも出来ること・・・でしょうか。

違うと思いますよ。

一生懸命にプレーするって、みなさん誤解している方が多い。

出来る限り具体化して、自分が出来ることを整理して、やり切ること。

気持ちがこもったプレー、というのは、あくまで周りの判断です。

自分としては、あくまで冷静に、しっかり出来ること、決めたことをやり切るだけ。

その中の一つが、私は球際でもしっかり「回転をかける」ということだと思います。

 

4.守備的なプレーほど、しっかり回転をかけるのがテニス

普段の練習から、ここを意識しましょう。

相手の攻撃に、ついフラットな打球、当たりで受け身になる人が多い。

それだと、返球に力が無いし自分が戻る時間も稼げない。

基本はスライス、それをしっかり回転量を維持して打つ。

自分が走らされても、打てるかどうか?

気持ちがこもったプレー、自然に身体が反応して出来るかどうか、は大事です。

こういうプレーって、周りから見ているとすごく心動かされる。

粘ったポイントは、試合の流れも変えていく。

団体戦を勝利に導くのは、アナタ自身の技術、ですからね。

 

気持ちがこもったプレー、それには気持ちだけじゃ足りない。

裏付けされた技術、が必要なんです。

スライスをしっかり意識して、普段から回転量を強く与える、ことを意識してみて下さい。

自分が走らされたときこそ、頭は冷静に、しっかり球際でボールに回転をかける。

強い選手への、第一歩になるはずですよ。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. + POWER CUP について
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスではストロークもボレーも「後ろから力で、勢いを付けよう」とすると上手くいかない

    テニスを始めた当初、皆さん「ホームラン」に悩まされませんでしたか?…

  2. テニス リターン

    ストローク

    ストロークのとき、「腕を止めてラケットが走る」を意識してみよう

    ストロークのスウィングスピード、しっかり上げて攻撃的にしていく。…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    完全に相手をコートから追い出した後、のショットは・・・どうしましょう?

    相手を走らせて、完全にコートから追い出したとき。後は決めるだけ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    前後でストロークに強弱をつけられると、試合慣れしていない相手は戸惑う

    相手からポイントを奪えるのは、速くてライン際のボールだけ?もち…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5つ

    ダブルスの試合で、レベルが上がると増えてくるのが並行陣。高校生…

  6. テニス 打点

    ストローク

    「手より、まずは足」テニスの技術は下半身の動きがベースに、技術が威力を発揮する

    ボールを打つのはラケットである。ラケットを持っているのは手だよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. リターン

    テニスの試合に勝てる選手は身に付けている、「逆クロス方向へのリターン」はなぜ必要…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    硬式テニスで「ストロークをクロス方向にしっかり打つ」なら、ボールの外側を捕らえよ…
  3. テニス ストローク

    シングルス

    意図的に浅いボールを打ってネットダッシュ、はシングルスで超絶使える基本パターン
  4. テニス データ

    戦術

    テニスの試合の中で、「感覚とデータを迷える」ようになったら一人前
  5. ダブルス

    ダブルスの試合では、「低いリターンを打っている」限りは、相手ポーチを怖がる必要は…
PAGE TOP