目次
「気持ちがこもったテニス」を、みなさんは最近、目の当たりにしましたか?
団体戦、あと1本、というときに、どんなプレーが出来るのか。
それこそ、自分が周りの仲間の結果も背負って戦う、学生のみなさんだとそういう機会も多いと思います。
いや、社会人のみなさん、シニアのみなさんだって、団体戦ではそういう場面、ありますよね。
気持ちのこもったテニス、何だかちょっと抽象的。
でも私は、こういうことだと思います。
気持ちがこもったテニスとは、球際でも回転をかけられるテニス
1.球際に強い選手って、どんな選手?
あと1本、というときに、しっかり追い付いて返球出来る。
そしてその返球を、自分の得点に結びつけていくことが出来る選手。
これこそ、強い選手の証でしょう。
でも、そんな選手って、球際で何を意識して返球していると思いますか?
私は、球際でもしっかり「回転」をかけられる選手、だと思います。
やっと追い付いたような場面でも、頑張ってスライス、スピン回転をかけることが出来る。
確かに技術は必要ですが、大事なのはここで破れかぶれ、にならない姿勢ですよね。
これは私たちでも、実践出来ることだと思います。
2.球際でしっかりスライスをかける、それは諦めない姿勢
シングルスの試合なんて、まさにそうじゃないですか?
やっと触ったボール、に少しでも回転をかける。
そこでボールの滞空時間を作り、相手コートにバウンドした後も少しでも相手が苦戦するように、最後まで力を出す。
普通の人って、ボールを追いかけながら「これは返しても、キツイな・・・」と思うんですよ。
だから、返球の最後で手を抜いてしまう。
スライス回転、しっかり最後までかけるような心意気、がある選手が、結果的に「気持ちがこもったプレー」を作り出していく。
3.「気持ちをこめる」を、具体化しよう
テニスでも、この部分、曖昧になっていませんか?
一生懸命プレーする、これは誰でも出来ること・・・でしょうか。
違うと思いますよ。
一生懸命にプレーするって、みなさん誤解している方が多い。
出来る限り具体化して、自分が出来ることを整理して、やり切ること。
気持ちがこもったプレー、というのは、あくまで周りの判断です。
自分としては、あくまで冷静に、しっかり出来ること、決めたことをやり切るだけ。
その中の一つが、私は球際でもしっかり「回転をかける」ということだと思います。
4.守備的なプレーほど、しっかり回転をかけるのがテニス
普段の練習から、ここを意識しましょう。
相手の攻撃に、ついフラットな打球、当たりで受け身になる人が多い。
それだと、返球に力が無いし自分が戻る時間も稼げない。
基本はスライス、それをしっかり回転量を維持して打つ。
自分が走らされても、打てるかどうか?
気持ちがこもったプレー、自然に身体が反応して出来るかどうか、は大事です。
こういうプレーって、周りから見ているとすごく心動かされる。
団体戦を勝利に導くのは、アナタ自身の技術、ですからね。
気持ちがこもったプレー、それには気持ちだけじゃ足りない。
裏付けされた技術、が必要なんです。
スライスをしっかり意識して、普段から回転量を強く与える、ことを意識してみて下さい。
自分が走らされたときこそ、頭は冷静に、しっかり球際でボールに回転をかける。
強い選手への、第一歩になるはずですよ。
この記事へのコメントはありません。