テニス 守備

メンタル

「団体戦が2-2で自分の勝敗にかかったとき」に勝ち切る為のメンタルとは?

目次

団体戦、高校生の選抜予選などではシングルスとダブルスを合せて5本の勝負。

2-2で回ってくるシングルス、アナタ自身が闘うことがあるかも知れません。

「やってみたい!」と思って待つか、「できればやりたくないな・・・」と考えるか。

経験のある人も、無い人も、一度自分が出場していると考えて、どう準備するかを考えてみて下さい。

 

「団体戦が2-2で自分の勝敗にかかったとき」に勝ち切る為のメンタルとは?

 


 

■こんな場面を経験できるのは、10人に1人

まず、団体戦で自分に勝敗がかかるような経験は、誰しもが出来るものではありません。

アナタ自身がテニスにしっかり取り組み、団体戦で試合に出場できるチャンスを掴み、仲間が繋いでくれた。

その環境に感謝する気持ちが大切です。

そうやって俯瞰して物事を観ることができれば、冷静に良いメンタルで試合に入っていけることでしょう。

■普段の生活、練習の中で「2-2の場面」をイメージできているか?

2―2で試合が自分に回ってくるような場面では、1ポイント、1球ずつが本当に大切になってきます。

これは練習で意識しようと思っても、なかなか難しいでしょう。

それくらい、実際の試合の緊張感は度を超えて高まっていることが想定されます。

それでも普段の練習から、自分にいかにプレッシャーをかけられるか、が大事な試合で活きてきます。

諦めないで、最後までボールを追えているか。

自分に課したトレーニングは計画通り進んでいるか。

最後の最後で、頼れるのは自分の積み重ねだけなのです。

 

■アナタが積み重ねてきた練習を「可視化」して準備しておきましょう

その為にも、試合前にアナタの積み重ねてきた練習・トレーニングを「可視化」できるような準備をしておきましょう。

テニスノートは最適です。

スマートフォンの動画で記録しておくのも良いでしょう。

こういうルーティーンは、団体戦の試合以外でも実践して、なるべくいつもの状態でチームの勝敗のかかった大切な試合に臨めるように、しっかり準備しましょう。

 

私の経嬢、自分の為だけに頑張る、のには限界があります。

周りの為に、支えてくれているチームの為にと考える人は、最後の最後で試合に強い。

自分の為なら、諦めも早いのですが、自分以外の誰かの為に頑張れる人は最後までプッシュできるのです。

アナタは、誰かの為にテニスの試合をやり遂げたことは、ありますか?

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス 部活

    メンタル

    メンタルが強い人は「これを打てば大丈夫」、と思える人

    どうしても、試合になるとメンタルが弱いと感じる人。実際、人の心…

  2. テニス 人脈

    メンタル

    試合で緊張する場面で、「いつも通りのプレーに戻す」具体的な方法5つ

    試合の中で、「緊張して緊張して、自分のプレーが出来ない・・・」ような人…

  3. テニス 部活

    メンタル

    テニスの試合で「すぐに格上選手相手に諦めてしまう・・・」人は、もっと弱点を貪欲に探す習慣を

    トーナメントも勝ち進んで3回戦。サーブに触るのもやっとだし、ラ…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    調子は悪くなる、だからその時間を短くしたい

    試合前は、良いイメージばかり。「今日は勝つぞ!」と思って勇んで…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    今から始めても遅くない「客観的に自分のテニスを見つめる」為の手段5つ

    もうすぐ4月。何か新しいことを始めたり、自分自身を変えてみたい…

  6. テニス 調子

    メンタル

    テニスの試合に勝てる選手は知っている、「調子が良いときが自分の実力じゃない」ということ

    テニスの試合で、勝ち続けることが出来る人。それはメンタルの強さ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    タッチ感覚は、「ボールのどこをラケットで触るのか」の方が大事
  2. テニス

    練習メニュー

    ダブルスのボレーボレーの中からポーチに出る!為に、効果的な練習メニュー
  3. テニス 打点

    ストローク

    「厚いグリップだと、どうなるの?」現代のテニスのストロークにおける基本を考えてみ…
  4. その他

    相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いし…
  5. テニス メンタル

    テニス知識

    ラケットとボールが、喧嘩しない柔らかさ
PAGE TOP