サーブ

サーブで「ネットミス」が多い時の改善策4つ

試合の中で、自分のサーブがネットミス。

これ、改善出来ないとずるずると試合が進んでブレイクされてしまいますよね。

具体的に、私が実践しているネットミス対策。

基本中の基本ですが、意識して試合に入ると最悪の事態に備えられます。

 

サーブで「ネットミス」が多い時の改善策4つ

 


 

1.トスを後ろにする

トスアップの位置を変えましょう。

ネット寄りで突っ込んでフォルト、になっているなら、もっと自分寄りに。

私は、より自分の頭の後ろに上げるように変更します。

これだと強いサーブは打てませんが、しっかり回転をかけて打てる。

スピンサーブが得意な人は、トスの位置を少し自分寄りにするだけでネットミスは減らせます。

 

2.ネットの上に目標を作る

もう一度、ネットの上のどこを狙うのかを確認します。

私は、ネットの上1メートル上くらいを通過させるようにイメージする。

スライスサーブの方はもう少し低めでも良いでしょう。

しっかり、振り切ってネット上の目標を狙うこと、が大事です。

 

3.打点に顔を残す

つい、フォルトが続くと早く結果を見たくなる。

打った瞬間に相手の方向を見てしまいがちなんですよね。

この結果、身体が開いてネットミス、してしまうケースが多い。

打点に顔を残すと考えると、すごくバランスが取りやすい。

フォルトが怖い、という気持ちは分かりますが、まずは良い打点で良いサーブを打つことに集中しましょう。

 

4.サーブ&ボレーにする、または止める

ネットフォルトが多いなら、ここで大胆に変えることも有り。

私は普段、ダブルスならサーブ&ボレーを使いますが、ネットフォルトが多いときはステイする。

一度雁行陣にして、しっかりサーブを打つように変えてみます。

気分も変わりますしね。

その逆、も使えるでしょう。

サーブが入らないなら、思い切ってサーブ&ボレーにしてみる、と改善されるかも知れません。

ぜひ、試合で試してみて下さいね。

 

ネットミス、ネットフォルトは早めに手を打ちたい。

試合の中で、リズムが悪くなりますからね。

今回のようなアイデア、試合で試して「これは使える!」と思ったら自信になるはず。

小さい改善策、を持っている選手が勝つのが試合です。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのときのトスアップは、「自分の足元にターゲット」を作って練習しよう!

    サーブが安定しない人は、ほとんどトスアップからおかしい、安定していない…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    あるレベルを超えると、「試合の流れを断ち切るサービスエース」が打てる選手が増える

    テニスの試合、しっかり勝てる人は、こういう雰囲気を持っている。…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「発想の整理」だけで、人は自信が持てるようになるはず

    リターンゲームの方が、サーブを打つより気楽で良いな・・・。と、…

  4. サーブ

    サーブの強化とは、多様性

    「良いサーブが打ちたい!」と、漠然と考えている方は多いですよね。…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で相手の意表を付く「クイックサーブ」を練習して身に付けると、意外なメリットが・・・

    クイックサーブ、と聞いて、アナタはどんなイメージを持ちますか?…

  6. テニス ダブルス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    テニスの試合で、崩れた相手に確実に勝つ方法4つ
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「ミスした失点はなぜ引きずってしまうのか?」を考えて準備してお…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止め…
  4. テニス メンタル

    ボレー

    ボレーがどうしても苦手!なテニスプレイヤーに、試合で使えるヒント10選
  5. フットワーク

    あのスプリットステップ、にも弱点はある
PAGE TOP