テニス サーブ

サーブ

「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い当たりが身に付きます!

目次

スピンサーブを安定させるには、高い軌道でしっかりサービスライン手前で変化して落ちてくれることが大事。

分かってるけど、なかなかこの軌道で安定して打つのは難しい・・・と感じている方、特に男性でも多いと思います。

セカンドサーブを入れにいけばいくほど、ラケットに「当たり過ぎて」オーバーフォルトしてしまう人は、ラケットの降り出す軌道を上に抜いて薄い当たりにしていくことがポイントです。

 

「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い当たりが身に付きます!

 


 

■スピンサーブの難しい点は、薄く当てるスィング

サーブの基本は、薄い当たりで回転量を多くしたい。

その為にはラケットを振り出していく方向と、ボールを飛ばす方向とが異なってきます。

このイメージができている人は、安定感のあるセカンドサーブが試合でも継続して打てます。

コンチネンタルグリップでしっかり握ってみて、ラケットを外側に反していく動きを意識しましょう。

この打ち方でサーブを打とうとすると、自然とラケットが「上」に抜けていくようなスィングになるはず。

まずはしっかり、大きくボールを上に打ち出すような練習から始めてみましょう。

 

■セカンドサーブを入れにいこうとすると、当たりが良すぎてフラット気味に

試合の大事な場面では、どうしてもダブルフォルトをしたくない

だから羽子板のように当てるだけのサーブになって、縦回転をかけたいのにどこかフラットな当たりになってボールが落ちてくれない。

そんなサーブになってしまっている人を、テニスの試合会場ではたくさん観ることができます。

思い切って、ボールを打つ方向ではなく、上にラケットを振り出していき、打ち終わるというイメージを持ってみましょう。

 

■しっかりプロネーションの動きを、手首で行えば完璧!

実際に良いセカンドサーブを持っている選手は、ラケットがあまり前にスィングで動いてこない。

上でしっかり打ち終わって、ラケットは自分から離れていくような方向に動いていくことが分かると思います。

回転をかける為には、ラケットはボールが飛ぶ方向に動くのではなく、プロネーション(回外)の動きで外に逃がしていくイメージを持ってみて下さい。

これには、動画撮影がとても効果的!

ぜひスマートフォンなどを活用して、お互いのフォームを撮影して確認するようにしてみましょう。

プロ選手のセカンドサーブのラケットワークに近付けるように、繰り返し練習してみて下さい。

 

どんなにゆっくりのサーブでも、大事なのはコートにバウンドしてからどれだけ伸びていくかどうか。

ここに、「試合で使える良いサーブ」の本質があります。

安定してなおかつ、バウンド後にしっかり相手を押し込んでいけるサーブは、この上への抜けるラケットスィングが不可欠です。

女性の方でもしっかり意識すれば、必ずこのサーブは身に付きます。

ぜひ、個人練習を積んで試合で使えるように仕上げていきましょう!

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    前足、後ろ足、前足、のリズムがサーブの基本

    サーブを打つ時に、自分のフォームがちぐはぐに感じる方。一度、こ…

  2. テニス ボレー

    サーブ

    サーブ&ボレーの基本は、「しっかり打ってから前に出る」で良い

    サーブを打って前に出る、サーブ&ボレー。このハードルを高めてる…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生まれるのか?

    先週、あるテニスのイベントでスピードガンコンテストの企画をやる機会があ…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブで身体が開いて安定しない」人は、肩にアゴを乗せてトスアップを意識してみましょう

    このサイトでもサーブのテーマについて、色々書かせて頂きましたが、やっぱ…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが、どうしても安定しない」試合で全く入らなくなったときの、緊急対応策5つ

    セカンドサーブが入らずに、気が付けば0-30、0-40・・・。…

特集記事

  1. テニス 前衛

    テニス知識

    将来テニスの指導者になりたい人は、「言葉」にして発信していこう
  2. テニス ストローク

    ダブルス

    右利きプレイヤー視点で、ダブルスのリターンサイドを考えてみると・・・?
  3. テニス ドロップショット

    メンタル

    「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!
  4. サーブ

    サーブ&ボレーになるとサーブが乱れる人に、とっておきの秘策を
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットから距離があるポジションでのボレーでは、「ハーフボレーになる準備」を必ずし…
PAGE TOP