テニス メンタル

戦術

「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦

目次

私は何度か、「試合の序盤に奇襲を入れる」ことの重要性を書いてきました。

でも、これも何度もやっていると、同じ対戦相手だと効かなくなる。

であれば、こういう逆の発想も大事。

奇襲も良いですけど、手堅く入るのも良い。

全ては勝負の後半、の為です。

 

「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦

 

1.「あ、この選手はセオリー通りだな」と、思わせておく

手堅く、セオリー通りの試合で入っていく。

そうすると、相手はこう思うでしょう。

「この相手は、真面目だし変なテニスはして来ないな・・・」と。

そうやって試合の序盤に、相手に餌を撒いておく。

全ては勝負どころとなる、試合後半の為に。

相手に印象付けをしておけば、試合は戦いやすくなります。

 

2.「手堅い選手」ってどんな選手だろう?

アナタがイメージする手堅いテニスって、どんなテニスですか?

まずネットミスをしない、そしてあまりネットには出て来ない、というような感じでしょう。

サーブは少し遅め、でそのままベースラインにステイする。

こういうテニスをしっかり序盤に実践しておけば、試合の後半にも相手は「同じような感じ」で来ると思うはず。

そうなったら、チャンス!

ネットプレーや、逆に相手を前に出すようなドロップショット、を4-4くらいのスコアからはどんどん入れていく。

きっと慌てて、そのまま対応出来ないで終わりでしょう。

 

3.試合にリズムを作る、というのはこういうこと

すごく簡単、に聞こえますよね。

でも、まずはミスを少なくして手堅いテニス、を実践しないといけないですからね。

簡単ではありません。

でも、試合のリズムを作るってこういうこと。

事前に大まかな脚本を書いて、しっかり実践していく。

4-4から一気に試合の雰囲気を変えて、奇襲からポイントを獲っていく。

試合の中に、盛り上がる部分を作ってあげると良いリズム、が出て来るでしょう。

ぜひ、試してみて下さいね。

 

シングルスの試合、で特にオススメです。

初心者の方でも、大丈夫。

手堅く戦って、後半奇襲勝負。

試合の楽しさ、みたいなものを感じれるようになればもうアナタのモノ。

ちょっと相手を出し抜く、くらいの意識でやってみましょう!

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス ダブルス

    戦術

    苦しい時に前に出る、選手が最後には勝利を手にする

    試合の中で、苦しい場面。みなさんは、それはどんな時だと思います…

  2. 戦術

    調子が悪いなら、動こうよ

    「調子が上がらないで、負けた・・・」という試合、多くないですか?…

  3. テニス

    戦術

    「0-5からでも活路を見出す」テニスの試合で大切な、諦めない戦い方

    1セットマッチのテニスの試合は、あっという間に終わります。恐ろ…

  4. テニス 不安

    戦術

    結果オーライ、だから勝てないんです

    「色々考えてやるけど、上手くいけばそれで良いじゃないですか」と…

  5. テニス 部活

    戦術

    真面目に正攻法、なテニスでは勝てる相手が限られてくるのは当たり前

    テニスの試合に勝つ。この目指すことに向けて、アナタ自身どうやっ…

  6. 戦術

    真剣勝負の現場では、ボディに打つし、打たれるのが日常茶飯事

    野球の試合を観ていると、たまにこんなシーンありませんか?デッド…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    「高校2年生のテニスコーチデビュー」を経験できたことで得れたもの
  2. テニス ストローク

    メンタル

    テニスにおいて「戦略的なディフェンス」に調子の波は無い、だから粘り強い選手は負け…
  3. テニス 粘り

    ストローク

    肩を入れて逆クロス、にドロップショットを打ってみよう
  4. テニス チャンス

    その他

    学び続ける人生、こそ本当に幸せな人生だと思う
  5. テニス メンタル

    戦術

    強い相手を前にして、アナタが出来ること
PAGE TOP