テニス スマッシュ

ボレー

厳しいボールを飛びついてボレーキャッチ、のときには「ボールの少し下」を触ろう

守備力が高い選手は、ボレーも上手い。

特に、相手から打ち込まれた場面ですよね。

足元に打たれても、触れる範囲ならしっかり返球する。

この意識、凄く試合では大事です。

 

厳しいボールを飛びついてボレーキャッチ、のときには「ボールの少し下」を触ろう

 

1.相手のチャンスを「諦めない」心を持つことは大事

テニスの試合、良く観ると諦めが早い人は多い。

相手のチャンス、特に打ち込まれるような場面では、もう背を向けて逃げてしまう。

確かに、顔に当たるのが怖いし危ない場面はありますけどね・・・冷静に相手を見れば、意外と触れるボールもあるはず。

そう、このまずは「触る」という意志が大事。

そして、触れたなら返球出来る、という強い自信を持てるように練習していきましょう!

 

2.ボールの下を触れば山なりなボレー、が打てるはず

相手の攻撃をしのぐには、ボールを上方向に飛ばしたい。

足元に打たれたようなボールも、一旦フワッと返球して時間を作りたいですよね。

これには、漠然と待つのではなく「ボールの下を触ろう」と思って待ち構えること。

スタンスは広く、態勢を低くして待ち構える。

グリップもしっかり、薄目で待ちましょう。

丁寧に、ラケットを合わせていく意識があれば守備力は各段に上がるはずです。

 

3.狙いは「相手前衛の頭の上」で良い

ダブルスなら、相手の前衛の上、を狙いたい。

「攻撃されてるのに、狙うなんて・・・無理!」と思わずに、ラケット面をどう作れば相手前衛の上に飛ぶのか、を考えておく。

漠然と下を触って上方向、の方が中途半端でやり辛いはず。

普段の練習から、このカウンターの意識は強く持っておきましょう。

攻撃されているときこそ、上に逃げて反撃するチャンスがある、と。

ポイントはボールのどこを触るか、です!

 

実際、相手の攻撃をしのぐのはそんなに難しくないです。

ボール自体に力があるのでその向きを変えてあげる、ような感じですよね。

ダブルスの試合、触れるボールは上に打つ、そしてしっかり反撃のチャンスを伺う。

こういう1プレーが出来る選手は、試合でも強いです。

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス メンタル
  2. テニス ストローク

    ボレー

    「まずい、浮いた!」と思っても、相手の正面なら焦る必要は無い

    ボレー戦の中で、ボールが浮いて相手のハイボレー。まずい!と思う…

  3. ボレー

    スライスボールをボレーするなら、それ以上のスライスで!

    相手が粘ったスライス、よしチャンスだ!と思ってボレーしようと思…

  4. ボレー

    ネットプレー上達のコツは、「ボールキープの感覚」を持つこと

    ネットプレーがなかなか安定しない、ボレーが苦手・・・。そういう方は…

  5. テニス テニススクール

    ボレー

    「ココには速いボールが入ってくるな」と感じることが、ネットプレイヤーの第一歩

    ネットプレー、ボレーのときの予測。試合に出ている人は、この必要…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「ボレーが上手い人は、ラケットワークが上手い?」その感覚は、捨てましょう!

    ボレーが上手い、流れるようなネットプレーが得意な人は、きっとラケットワ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス

    ダブルス

    いつまでも「伸びきったポーチボレー」を打っているから、余裕も無いし決定力も出ない…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合でサーブが入らなくなる人は、「上方向へ振り抜くこと」が出来なくなるケースが多…
  3. テニス 確率

    戦術

    テニスの試合で一番嫌なのは、「何かを仕掛けて来る選手」じゃないですか?
  4. ボレー

    「延長線上」というキーワード
  5. テニス 準備

    ボレー

    テニスの試合の中で、「相手の当り損ないは仕方ない?」けど、打球音を聞けば判断早く…
PAGE TOP