テニス メンタル

メンタル

普通のテニスに見えるのに、なんであの人は試合に強いの?という人について

目次

皆さんの周りにも、いませんか?

「何であの人が強いのか、分からない・・・」という人。

実は、すごく昔に私も言われたことがあります。

当時は全く、嬉しい感じではなかったのですが、今はこう思うんです。

最高の褒め言葉、じゃないかと。

 

普通のテニスに見えるのに、なんであの人は試合に強いの?という人について

 


 

1.ズバリ、「相手の調子を崩すのが上手い選手」がその正体です

私が考えるに、普通のテニスに見えるのに強い人は・・・「相手の調子を崩すのが上手い人」です。

しっかり観察して、ちょっとした隙を突いていく。

よく考えれば、このT-PRESSもそんなネタが多い気が・・・はい、昔からそんなテニスだったのかも知れません。

相手の調子を崩す、というのは簡単なようで難しい。

絶好調の相手を普通くらいに戻す、そして普通の相手は「調子が悪い」くらいまで落とし込める選手。

それこそまさに、「普通に見えるのに強い選手」だと私は思いますよ。

 

2.相手の調子を崩すには、「序盤にやること」を決めておくに限る

「何なんだ、この選手は!?」と、序盤で思わせれば勝ち。

出来るだけ試合の序盤でネットに出たり、ダブルスであればチェンジプレーにロブ、とにかく変わったことをする。

それだけで、相手は「思ってた立ち上がりと、違うんですけど・・・」となる。

ある程度の相手であれば、それだけで調子を崩してくれますからね。

試合前から、序盤に自分が何をやるのかを決めておく。

これって、なかなか出来ないことなんですよね。

 

3.決めたことは、何としてでもやる抜く「意志」を持つ

いざ、コートの上で試合が始まると・・・どうですか?

「ポーチに出ようと思ってたけど、相手のストロークが強そうだし、止めておくか・・・」と、なりませんか?

それが、普通。

考えていただけで、その準備に強い意志が無い。

決めたことは、何としてでもやり抜く意志がある人が「普通そうに見えて、強い人」なんですよ。

体格や顔、雰囲気に出ないから普通の人に見えるだけ。

強い意志を持った選手ほど、怖いモノはありません、テニスの世界では。

 

見た目で判断、出来ない部分に人は驚き、慄く。

意志の強さ・・・パッと見ても、対戦相手から感じ取るのは難しい。

でも、しっかり強い選手は、強い意志の元で相手の調子を崩して来る。

「何でこんな相手に、負けたんだろ・・・」と思っている皆さん、気付かないと。

負けるべくして負けている、それだけです。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    自分の打ったボールを信じ切れば、ボールは自然とコートに収まってくれる

    自分が打ったボールを、しっかり信じる。信じ切ることが出来れば、…

  2. テニス トレーニング

    メンタル

    テニス界でも、「実力が無いのに知ったかぶりな人」は自分を苦しめるだけ

    みなさんの周りにも、いませんか?言動に実力が伴っていない人。…

  3. メンタル

    テニスの試合の中で、「最期の最期」は、自分の技術と決断力を信じよう

    テニスの試合の中で、いつも決断が求められる。実力が伴っていない…

  4. テニス 人脈

    メンタル

    「アイツ、苦手なんだよな・・・」と思う苦手意識は、ココから変えていきましょう

    どうにも、勝てない相手がいる・・・。それは、身内の仲間か、また…

  5. テニス 目

    メンタル

    「テニスの試合で必要な観察眼」は、日常生活でこそ磨かれる!

    テニスの実力、それぞれのショットは普通なのに、なぜか試合で勝ち上がる。…

  6. テニス 環境

    メンタル

    「人に言われてウザい」と思うことは、大抵が図星

    耳が痛い言葉・・・言われるとムカッと来ること、ありますよね。私…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    「現代テニスの基本」ストロークのオープンスタンスで攻撃する4つのメリット
  2. テニス ボレー

    フットワーク

    フェイントは大事だけど、それだけでは「本物のプレッシャー」になり得ない
  3. テニス 部活

    その他

    試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないと…
  4. テニス スマッシュ

    ダブルス

    相手が深いボールをストロークで凌ぐときには、「基本はクロス」と決めてポーチに出よ…
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    「この1本なんだ!」という息を合わせていけるペアが、本当に強いダブルスペア
PAGE TOP