テニス ダブルス

戦術

強い相手は、試合の中で同じやられ方を繰り返さない

目次

強い相手は、試合の中でも修正が早い。

「でもそれって、経験豊富で技術がある選手だから、でしょ・・・?」と思っている皆さん、違います。

ちょっとの意識で、同じ攻撃でやられない、粘り強い選手にはなれる。

問題は、反省の方法、でしょう。

 

強い相手は、試合の中で同じやられ方を繰り返さない

 


 

やられたポイント、大事なのはその前のラリー

相手にやられたときに、つい「最後のショット」だけが印象に強く残ってしまう。

例えばフォアハンドのダウンザラインでやられたら、それを警戒して必要以上にポジションも下がったり、寄ってしまう。

これでは、相手の思うツボ。

相手の武器や攻撃を意識するあまりに、自分のいつもの守備が出来なくなってしまいますからね。

やられたポイントは、そのフィニッシュの前につぶすべき課題がある。

そこに気付ければ、きっと相手の攻撃を防ぐことが出来るでしょう。

 

相手の攻撃の「前段階」を、見逃すな!

ある程度、相手には攻撃の「型」がある。

こういう仮説から入ってみて、試合では相手を見極めていくと良いでしょう。

例えば、浅いボールから攻撃するタイプ。

フォアハンドに来れば、積極的に展開してくるタイプ。

とにかく、型を決めてサーブ&ボレー、リターンダッシュを繰り返すタイプ・・・。

つまり、攻撃に入る段階、のボールが甘くならないように注意してみる。

やられたポイントの、「きっかけ」を探す感じですね。

最後のフィニッシュよりも、そこをつぶしていかないと試合ではなかなか勝てない。

では、つぶすために何が必要・・・でしょうか?

 

相手にチャンスを与えない、リカバリーショットは持っているか?

相手がまさに、チャンスを拡げようとしている。

攻撃の「型」にもっていくときに・・・アナタはどう対抗出来るでしょうか?

まず、ストロークであれば深さ、が大事ですよね。

それから、バウンド後に失速しない回転量、があれば滞空時間も長く、時間も稼げる。

高い軌道で打てればそれだけで、相手はなかなか攻撃出来ない。

やられたポイントの前段階、からしっかりケア出来るはず。

相手に同じポイントでやられているな・・・という時には、ストロークの深さ、回転量を意識して少し、ペースを落とすくらいの気持ちで良いでしょう。

自分から攻撃出来ないまでも、「同じやられ方をしない」だけで、試合の流れは変わるはずです。

 

同じやられ方が、続いてしまう時に試合は一気に終わりに向かいます。

流れがもう、戻らない・・・ときもあるでしょう。

きっと、同じやられ方を減らす意識があるだけで、アナタは負けにくい選手になる。

ちょっとだけ、意識してみて下さい。

チャンスの前段階に気付いて、つぶしていく。

難しく考えずに、やってみた選手から強くなるはずです!

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. 戦術

    試合でどこに打てば良いか分からない!人に必要な視点とは?

    練習だと伸び伸び打てても、試合だと難しい。それがテニスの面白い…

  2. テニス サーブ

    戦術

    勝ち始めたら、対策されるのは当たり前

    アナタ自身、勝ち始めたときはこう感じるはずです。身内の試合でも…

  3. テニス ストローク

    戦術

    柔らかいショット、力強いショットを使い分けるにはどうすれば良い?

    テニスの醍醐味って、これじゃないですかね?強打とタッチプレー、…

  4. 戦術

    プレッシャーになっていない、ただの自己満じゃない?

    先週末の試合で、私自身が感じたこと。「これ、自己満だな…」と…

  5. テニス マナー

    戦術

    挑発的な人、の方がテニスの試合は強い

    テニスの試合、強い人ってどんな感じでしょう。実力以上に、強気で…

  6. テニス 客観視

    戦術

    テニス選手には、見た目とショットスピードが比例しない選手もたくさんいる

    「この選手、見た目と全然違うな・・・」という印象を持つケース、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ガット

    その他

    「ストリングのテンション」気温の変化とプレースタイルで調整しよう
  2. テニス 試合

    メンタル

    テニスは「試合に出れるようになってから出る」という発想は、必要無い
  3. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出たときに「ボディ正面を突かれたとき」の為に、対処ボレーを覚えてお…
  4. ストローク

    人は試合で不安になると、「回転量を増やしたくなって」おかしくなる
  5. テニス 準備

    サーブ

    セカンドサーブ、上に振り抜けば大抵は入る
PAGE TOP