テニス 評価

戦術

どうやって勝ったのか、よりも、どうやって負けたかの方が大事

目次

試合の中で、動いて試して、それでも勝てなかった試合。

これは、間違いなくアナタの財産になる。

言い方は悪いですが、「良い負け方」が出来る人は、強くなる。

だからこそ、負けた試合こそ振り返って欲しい。

これが私の願いです。

 

どうやって勝ったのか、よりも、どうやって負けたかの方が大事

 


 

「負けた試合」ほど、動けているか?

皆さん、自分の試合を思い出してみましょう。

勝った試合は、さほど動いていないはず。

負けた試合ほど、最後まであがいて、何とかしようと試行錯誤・・・していますよね?

手も足も出ない試合、もあるでしょうが、喰らい付いて負けた試合こそ、アナタの「成長の種」がたくさん埋まっているはず。

まずはその意識、が大事です。

 

負けてる試合を、どうやって「戻そうとした」のか?

テニスの試合は、いきなりは終わらない。

負けている状態が続くか、拮抗した状態が続いて・・・最後にマッチポイントを獲られて負ける、そういうルールになっています。

そこまでの過程、アナタ自身が実践したことに、しっかり焦点を当てて振り返ること。

粘れなかったなら、なぜ粘れなかったのか。

タイブレークで競って負けたなら、何が足りなかったのか。

負けを活かせるかどうかは、自分が「戻そうとして、出来なかったこと」を、出来るようにしていくしかないのです。

 

「これで負けたら、仕方ない」という割り切りも、大事

どんなに準備しても、勝てない試合はあります。

これは仕方ない。

大事なのは、最後に迷い無くプレー出来たかどうか。

「これで負けたら、仕方ないよ」と思えるかどうか。

そうすれば、出し切った自分のどこをプラスしていけば良いか、後で分かりますからね。

テニスの試合って、出し切って終わるって難しいですよ。

その前に心が折れて、試合を諦めてしまう・・・のが大半の選手、ですからね。

 

改めて、自分の「負け方」と向き合ってみましょう。

受け入れがたい、悔しい想いばかりだと思いますが、本当に悔しいと思うならその負けを活かさないと。

また次も、試合はあるでしょう。

負け試合、活かせる選手になって下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  5. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「今日の対戦相手は、自分より少し上」と考えて試合に入ろう

    テニスの試合、対戦相手とどう向き合うのか。これが上手い選手は、…

  2. テニス ストローク

    戦術

    「テニスの試合における守備意識」で、大切なポイント6つ

    攻撃より、まずは守備。これはテニスだけじゃなく、あらゆるスポー…

  3. 戦術

    テニスの試合では、リードを奪ってリスクを冒すから勝てる

    強い人は強い、毎回安定して勝っていく。でも、こういう人ほど勝ち…

  4. テニス 不安

    戦術

    結果オーライ、だから勝てないんです

    「色々考えてやるけど、上手くいけばそれで良いじゃないですか」と…

  5. テニス フットワーク

    戦術

    「自分から先に仕掛ける」意識を強く持たない限り、強い選手には勝てない

    テニスの試合、先手必勝。これは、他のスポーツよりもより強く言え…

  6. 戦術

    ドロップ好きの相手からは、とにかく離れるな!

    試合で対戦する、「ドロップ好きな相手」。これに苦戦する機会、無…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    「さぁ、走り込みを始めよう」テニスの試合で技術を活かす為にもベースとなる体力は絶…
  2. ストローク

    低く浅い球をスピンで持ち上げるより、そのままスライスで前へ押し出そう
  3. テニス リターン

    リターン

    試合で使えるリターンが1種類?それじゃ、勝てないですよね
  4. 戦術

    4ポイントのシナリオ、を意識してみよう
  5. ボレー

    低いボレーを低く狙うよりは、積極的にロブボレーを使おう
PAGE TOP