テニス ストローク

ストローク

苦手意識があるショットほど、準備と打点が遅れていく

苦手意識って、怖い。

無意識のうちに、自分で全ての反応が遅れていく。

本当は、苦手だからこそ逆、にしていかないといけないんですけどね。

皆さんも自分を客観的に観てみて、準備の速さから改善していくとテニスは各段に強くなります。

 

苦手意識があるショットほど、準備と打点が遅れていく

 


 

1.「やばい!」と思うから、準備が遅れる

典型的な例は、バックハンドですかね。

ストロークでもボレーでも、バック側が遅れる人はそもそも「苦手意識」が強い。

「やばい!」という感情から先に入ってしまうので、反応が0.2秒くらい遅れてしまう。

そして結果的に上手く打てなくて、また苦手意識が付いて悪循環、になっていくのがほとんどのテニス選手です。

感情からではなく、仕組みから。

冷静に、自分の準備だけ早く出来るようにしておくのが、試合仕様のテニスです。

 

2.何度も言いますが、試合に勝てない人ほど準備が遅い

もうすぐウィンブルドン、ですね。

芝のコートでの選手のテイクバック、観てみて下さい。

まず相手が打った瞬間にターン、その後に足を決めて、バウンド前にはもうラケットを振り出す準備が出来ている。

芝のコートは滑ってくるし、イレギュラーも多い。

だからこそ、プロ選手はこの基本を徹底してるんです。

私たちはつい、プロ選手の試合でボールを目で追ってしまいますが、それは間違い。

しっかり一人の選手の準備、フットワーク、打ち終わりからの構え直し、をしっかり見て学びましょう。

 

3.準備が早くなれば、苦手意識は薄れていく

自分が苦手だと思っているショットほど、準備を早く変えていきましょう。

技術から変えて、そこに気持ちやメンタルが付いて来る。

これが、上達が早い人の考え方です。

「苦手を克服してから技術が身に付く」なんて考えていると、いつまで経っても苦手意識はぬぐえません。

準備を早くする、打点を前に取る。

この意識を、自分が苦手だと思っているショットほど、強く持って試合に臨みましょう。

 

ちょっとしたことですが、大きな差になる。

それがテニスにおける、ターン、テイクバック、足を決める、といった「打つ準備」です。

悠長に待っている人、いつまで経っても試合仕様のテニスにはなれませんよ。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. ストローク

    伸びてくるストローク、返し方の基本

    試合の中で、相手のストロークが伸びて来る。ここで押さ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「低く滑る攻撃的なスライス」のストロークを身に付けて、試合で使えると勝率は上がります!

    今、改めて見直されている技術の一つが「スライス」のストローク。…

  3. ストローク

    ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

    最近、読者のみなさんから頂くご質問で多く頂きます。ストロークの…

  4. ストローク

    錦織選手のような、「空中で止まって見える」トップスピンロブを打つ為に必要な4つのポイント

    最近のプロテニス界で、改めて注目されているショットの一つに「トップスピ…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークでストレート」に流せると、テニスの試合では展開に幅ができる

    テニスの試合はミスが多い方が負け。攻撃もするんだけど、その攻撃…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    練習中にコート上に落ちているボールの数だけ、アナタのチームの弱さである
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    「脱・中級者のネットプレー」の為には、ボールスピードに合わせない速い構え直しが不…
  3. フットワーク

    「足を動かせ!」と怒られない為にテニスのフットワークに意識改革を!
  4. ダブルス

    ダブルスペアを背中で引っ張る、時間帯も必要です
  5. テニス 練習

    ボレー

    ネットプレーでハイボレーが安定しない人は、「高い位置でラケットをキャッチ」して打…
PAGE TOP