テニス リターン

リターン

どこかで本気で狙っていくリターンゲームが必要です

本気で狙って、ゲームを獲りにいく。

これは、上のレベルの試合になればなるほど、必要な要素です。

もちろん、全部のゲームが獲れればそれで問題は無い。

でも、本当に厳しい、拮抗した試合では・・・難しいですよね。

アナタ自身、自分で強弱をつけていく意識、必要だと思います。

 

どこかで本気で狙っていくリターンゲームが必要です

 


 

1.周りが観ても、ハッキリ「違う」リターンゲームが出来るかどうか?

本気で獲りにいく、というのはこういうこと。

周りから観ていても、「お、コイツここで獲りに来たな・・・」と思わせるくらいの、メリハリが欲しい。

集中力はもちろん高めるけど、攻撃的に、今までのリターンゲームとは明確に何かを変えていく。

この強い意志があれば、それはプレーに反映されて相手にとっても大きなプレッシャーになる。

そういう試合運びは、自分で意識しないと絶対に出来るようになりません。

 

2.「リードしたら、エンジンをかける」では絶対に遅い!

よくあるのが、「0-15、0-30のカウントになったら、獲りにいく」というパターン。

でも、これが通じるのは自分より格下の相手、でしょう。

本当に強い相手は、そもそもそんなリターン優位のカウントにしてはくれない。

自分から、0-0のときからエンジン全開、集中力全開で、ゲームを獲りにいく姿勢を見せないとダメ。

リターンゲームこそ、自分から動かしていく意識を強く持つこと。

それが試合に勝てる選手、の準備です。

 

3.じゃあ、具体的にどうする?

私がオススメなのは、リターンダッシュ。

セカンドサーブは、相手にどんどんプレッシャーをかけていく。

前に出て、相手に無理をさせていく、セカンドサーブを打つこと自体を億劫にさせてしまう。

このエンジンは、試合前から準備しておくこと。

そして試合の序盤から、「あのリターンゲームで、絶対にチャージしていく」と決めておく。

リターンダッシュ以外だと、どんなことが出来るでしょうか?

その答えは、きっとアナタの中にあるはずです。

 

全仏オープンの試合でも、リターンゲームはハッキリしているように映ります。

無理しないゲームと、しっかり獲りにいくゲーム。

アナタ自身、どうですか?

試合前から、スコアをイメージしてしっかり動ける、策を準備して入りましょう!

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス サーブ

    リターン

    サーブが入って「ホッ」とする瞬間を、見逃してはいけない

    今回は、すぐに実践出来て試合で効果的な作戦、をご紹介します。私…

  2. リターン

    ファーストサーブのフォルトに、ヒントが!

    試合でリターンに立っている時、相手がサーブをフォルトする。これ…

  3. リターン

    クロスへの強烈なリターン、をまず消そう

    ダブルスの試合で、「まずいな・・・」と感じる場面。みなさん、ど…

  4. テニス メンタル

    リターン

    思い切りの良いリターンでは、「フォアかバックかを決めて待つ」くらいの気持ちが大事

    錦織選手の活躍のニュースが続く全仏オープン。何と言っても、リタ…

  5. テニス サーブ

    リターン

    しっかり肩が入ったサーブのフォームからは、センター狙いの可能性大

    これは最近、私が意識しているポイントなんですが・・・リターンのときの、…

  6. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合、緊張した場面で「ゆるくて遅いサーブが返し辛い・・・」人は、何を意識すれば良い?

    速いサーブも嫌だけど、試合の緊張した場面では「ゆるくて遅いサーブ」も嫌…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で、守備力を上げる基本戦術とは?
  2. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちまし…
  3. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合でのリターン、で有効な考え方5つ
  4. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルス必勝法は、男女でのラリーをどう戦うか
PAGE TOP