テニス ストローク

ストローク

ストロークの準備が遅い人ほど、打点が前過ぎてコントロールが出来なくなる

目次

「え?後ろじゃなくて?」と思った方も多いと思います。

いや、これ実は逆のケースも多いんです。

準備が遅いから、リズムが悪い。

焦ってしまって、腕だけ前に出してしまう。

こういう人ほど、いつまで経っても試合でコントロール出来るストロークは身に付かないんですよね。

 

ストロークの準備が遅い人ほど、打点が前過ぎてコントロールが出来なくなる

 


 

1.試合はコントロール勝負

試合に出ているみなさんなら、もう嫌というほど感じていると思います。

テニスの試合は、コントロール勝負。

スピードやパワーで押していける人、なんてほとんどいないし結果に波がある。

ダブルスなら、パートナーもついていけないし結果一人相撲。

試合で使えるストローク、は何よりコントロール勝負、ですから。

そのためには、打点を安定させないといけませんよね。

そのために、準備を早く終えておく、テイクバックから足を決める、のを早くする。

遅いと・・・バタバタしてこうなってしまいます。

 

2.合わせにいくと、打点が前過ぎる

やっぱり、ボールを打たないといけないプレッシャーってすごい。

でも、自分の準備が不十分・・・だと、どうなりますか?

もう、腕を前に出して「えいや!」と触ってしまう。

これで結果的に、力の入らないような場所で打つケースが多いんです。

準備がしっかり出来ていれば、自分の打点に呼び込めるストロークが打てるんですけどね。

合わせにいくようなストローク、で打点が前過ぎてコントロールが出来ない。

こういう人は、気付かないとずっとこのスタンスでのストロークが続いてしまいますよ。

 

3.打ち分けられないストロークは、試合で使えない

打点が前過ぎると、ストレートや逆クロスには打てない。

クロスには何とか、という感じで誤魔化しているだけだと思います。

打ち分けられない、というのは試合ではもう致命的。

「あの人は、ちょっと深いボールはクロスにしか打てないな」と、バレてしまいますから。

そうならないために、準備を早くして打点を安定させる。

慌てている自分、に気付かないとストロークはずっと変わらないですよ。

 

4.バックハンド、からまずは見直してみましょう

苦手意識があるショット、ほどこの前で触りたい傾向は強い。

ストロークだけじゃなく、ボレーもですね。

みなさんのバックハンド、どうでしょうか?

なるべく早く打ち返したい、意識が強すぎて、力の入らないような前の打点で打ってはいませんか?

少しで良いので、溜めて待つようなポイント、を作らないとずっとそのままでしょう。

早い準備、はアナタが思っている10倍早い準備、が必要だと思って下さい。

でも意識出来れば、必ず変わります。

試合向けの、コントロール重視のストローク、になっていくはずです。

 

打点が前なら良い、という訳でもありませんよね。

自分が一番力が入る、打点にしっかりラケットが加速して当たること、が大事。

準備を早く、その打点にボールを引き付けること。

この基本、ぜひ見直してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. テニス 主将
  2. ストローク

    打てそうなボールほど、引き付ける

    相手のボールが力無さそうに見える。叩けそうだからと言って勇ん…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る

    皆さんも、必ず経験があるはず。試合中、ビビッてラケットが振れな…

  4. ストローク

    ショートクロスのストローク、打点さえつかめば難しくはない

    試合で使える、「ショートクロス」のショットを打ちたい!と考えて…

  5. テニス クレーコート
  6. ストローク

    「しっかり下がって打ちましょう」というアドバイスは、時代遅れ

    テニスの基本、ストロークのフォーム。ここで、こういうアドバイス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    深い!と思ったら上にフォロースルー、で回転をかけていこう
  2. テニス ボレー

    その他

    テニストーナメント大会は、「強いシード選手」が優位に作られている
  3. テニス ストローク

    メンタル

    全力でやって失敗、なら立ち直りも成長も早いのがテニス
  4. その他

    「今年こそしっかり目標を立てて、テニスを強くなりたい!」と考える人に贈る、正しい…
  5. ストローク

    現代のテニス、ストロークに必要な「壁を作ってコンパクトに振り抜く」フォームを確認…
PAGE TOP