目次
上達している実感はあるのに、結果が伴わない。
結果が伴わないから・・・自信にも変わらない・・・。
そんな悩みを抱えている人、多いんじゃないでしょうか?
立ち止まってみるなら、この視点、は大事だと思います。
最近自分のテニスが、「キレイになり過ぎ」てはいないか?
1.上手いテニス=キレイなテニス=勝てるテニス?
学生の皆さんの試合を観ていると、明らかに10年前、20年前より上手い子は多い。
ストロークの球筋もキレイだし、足も速い。
サーブも良い。
でも、強いか・・・自信をしっかり持ってプレー出来ているか・・・というと、そうでも無い。
綺麗な球筋のストロークを打てても、それが何球もは続かない。
試合で勝てない選手は、どこかこの「キレイさ」にこだわりが強すぎるんじゃないか、と思います。
2.綺麗なテニスは、相手も対応しやすい
つい、速いストローク、フラットサーブ、で試合を進めたくなる。
気持ちは分かります。
私もそうでしたし、その気持ち自体は否定しません。
ですが、実際はどうでしょう?
綺麗なストローク、テニスほど、強い相手は対応しやすい。
多少荒れていたり、しぶとい高い軌道だったり、色々考えて作戦立ててくる相手の方が嫌なはず。
周りの目を気にして、つい「キレイなテニス」にばかり執着していませんか?
そこに気付くことが、アナタ自身大事なはずです。
3.キレイなテニスに、アクセントを付けていこう
もしアナタ自身がしっかりしたストローク、キレイなテニスを出来ているなら、そこに欲しいのがアクセント。
ちょっとスライスのボール、ムーンボール、遅いボールやネットプレー、を入れればよりその「キレイさ」が活きる。
最近はしっかり振れば良いストローク、にラケットとガットが導いてくれる。
だからこそ、逆を言えばあまり選手に「差」が無いようにも思えて来る。
「キレイだけなテニスになっている・・・」と感じたら、どこかで自分のテニスに、自分なりのアクセントを。
この機会に、考えてみて下さい。
このT-PRESSのサイトに載っている内容も、全て良いアクセントになるはず。
辛いもの、甘いモノ、時には味を感じないもの・・・もあるかも知れません。
でも、料理を作るのはアナタ自身です。
だからこそ、料理=テニスって、楽しいんですよね。
試合で勝てる、上手い料理一緒に作っていきましょう!
この記事へのコメントはありません。