テニス 練習

メンタル

正統派以外を、どこかでアナタは見下してはいないだろうか?

目次

先日私が対戦した相手は、かなり特殊な感じのダブルスペアでした。

ソフトテニスの動きがベースになっていて、前衛がどんどん厚いグリップで前に出て来る。

ボレーもフォアバック、同じラケット面。

後ろの後衛の選手はひたすら走ってロブでつなぐ・・・という感じでした。

こういう選手って、やり辛い。

そしてこの感情、自分自身どこかで持ってしまっていないかと、自分自身に問いかけることに・・・。

 

正統派以外を、どこかでアナタは見下してはいないだろうか?

 


 

1.正統派な選手って、どんな選手?

フォームがキレイで、サーブも安定している。

フラット系のショットに回転系のショットもしっかり打てる、アプローチからネットも取れる・・・まぁ、理想的な選手像かも知れません。

こういう選手相手であればしっかり戦えるのに、少し変わった選手になると急にリズムを崩していしまうこと、ありませんか?

それはきっと、アナタ自身が「正統派」だと相手を認めているから。

相手を認めないままに、試合をするのって・・・実はすごく危険。

負けていく、上手くいかないときには自分を受け入れられないですからね。

 

2.正統派じゃない選手って、実はすごく戦い辛い!

皆さん、経験ありませんか?

「変わったプレースタイル」の選手は、非常に戦い辛いんです。

自分が経験したことが無い、ような相手に対してはどんなことをやってくるか分からないし、不安になる。

例えばソフトテニス経験者のダブルスは、前衛の存在感が圧倒的ですし、サーブの回転も独特ですよね。

「俺は、硬式プレイヤーだ!」と思っても、試合で負けてしまっては意味が無い。

正統派以外の選手と戦うときに、どこか見下しているような自分が潜んでいないか。

この問題は、常に自分の心の中で自問自答しておくと良いでしょう。

 

3.どんな相手でも「自分のテニスの幅」をもって、対応しよう

しっかり自分のテニスを、相手に対応させていくこと。

ムキになって力で押し切ろうとしても、何も上手くいかないことが多いのがこういったパターンです。

何度も例に出して申し訳ありませんが、ソフトテニスの癖が残っている経験者なら、私なら「バックハンド側のロブ」を上げて下がりながらハイボレー処理をさせてみる。

このあたりは、かなり硬式でも難しい技術が求められるし、勢いでは対応できない部分。

他にもひたすらスライスで粘ってくるような相手にはネットプレー、ドロップショットが効果的。

アナタ自身、慌てずこういった技で対応出来るようにしておくと、有効でしょう!

 

今日の話の逆ですが、正統派な選手って逆に戦いやすい。

球筋が綺麗で読みやすい、選手はラリーも実は対応しやすいですよね。

そう考えると、アナタ自身「変わった部分」が少しあると相手は嫌かも。

さぁ、どんな部分がアナタの良いアクセント、になるでしょうか?

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    誰かのアドバイスを耳で聞くのか、心で聴くのかでは、天と地ほどの差

    人の話を聞いているのか、どうなのか。これは、会話の中ですぐに分…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    指示や指導で、基本人は動かないしテニスも変わらない

    「なかなか、自分の指導を聞いてくれなくて・・・」というお悩みを、アンケ…

  3. テニス メンタル
  4. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合で「自分の緊張感をコントロールする」お勧めの方法5つ

    大事な試合、団体戦の2-2での1本、マッチポイントを握られた時・・・テ…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「弱い時に、強い」テニス選手になろう

    新しいことには、パワーが要る。それに、ちょうど新しいことをや…

  6. メンタル

    自分だけの世界、これが持てるかどうか

    テニスに限らず、だと思います。試合や勝負事に強い人って、自分…

特集記事

  1. ストローク

    片手バックハンドストロークは、「ラケットを持たない手」をどう使うかが一番のポイン…
  2. テニス ボレー

    サーブ

    シングルスの試合でのファーストサーブがフォルトすることの意味を、アナタはまだ真剣…
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    いつものテニスの練習で、「試合で使えるイメージが沸かない」のであれば、まだ工夫が…
  4. リターン

    リターンの時のグリップチェンジは有り?無し?
  5. テニス 雑記

    メンタル

    テニスノートは「試合後よりも試合前」に書くのをお勧めする理由
PAGE TOP