目次
自分が打ったサーブが、「フォルト!」のコール。
もう意識はセカンドサーブに・・・ですか?
そういう選手は、もったいないし観察力不足。
自分のファーストサーブのフォルト、に対する反応、たくさんのヒントが詰まっているのに・・・。
自分のサーブがフォルトした時も、相手リターンの反応はしっかり見ておくこと
1.ファーストサーブはフォルト、でも活かせる!
確かに、サーブは入らないと意味が無い。
でも、どうでしょう。
結果的にフォルトになっても、相手が反応出来ていたのか、出来ていなかったのか。
出来ていたなら、どの程度の威力のリターンが返って来そうだったのか・・・を、アナタ自身観察しないと活かせない。
フォルトになったらもう、意識がセカンドサーブだけになって頭がパニック、焦ってしまう。
そんな人は、きっとこれからも試合で勝てないでしょう。
勝てる選手は、相手からの情報を取ることで必死なはずです。
2.「危険察知能力」が低い人は、フォルトで良かった・・・と思えない
私はしょっちゅうあります、「フォルトで良かった」というケース。
サーブは威力がある方ではないので、コース勝負。
そのコースをファーストサーブで読まれて踏み込んでリターン、されて「まずい!」と思ったらフォルトだった・・・というケースも結構あります。
フォルトしたけどもし、入っていたらリターンエース、並行陣なら足元に沈められて次で決められていたはず・・・と、思えるかどうか。
フォルトという結果だけを見ていると、また同じようなサーブを打ってやられてしまう、だけですよ。
3.相手がどんな待ち方をしているのか?を観察出来てる?
ファーストサーブ、ほとんどの選手は多少の予測を立てている。
フォアかバックか、前か後ろか。
ポジションを細かく修正しながら、踏み込んできているはずなんです。
プロ選手の試合を観ていると、予測の立て合いで面白いですよね。
相手が打ってから動いても、ファーストサーブは触れないケースが多いのでリターン側も先に動く。
フォルトしたケースは、そういう細かい動きまでしっかり観ておきましょう。
ダブルスなら、前衛がしっかり教えてあげる。
「ファーストサーブ、フォルトしてるけど読まれてるから・・・コース変えていこう」とか、声かけるとサーバーも楽になる。
フォルトした部分を活かせる選手は、試合向きだし強い。
アナタは、どうですか?
この記事へのコメントはありません。