テニス ボレー

ボレー

テニスにおいて相手が前に詰めて来る、ということは「上が空く」ということ

目次

「そんなの当たり前じゃないか」

と思う方がほとんどでしょう。

ですが実際、試合の中で上手く使えている人は少ない。

なぜならそこには、試合ならではの「圧迫感」があるからです。

テニスにおいて相手が前に詰めて来る、ということは「上が空く」ということ

 


 

1.練習と試合では、緊張感と圧迫感が違う

練習では、上手くロブを使える人も試合では使えない・・・のはなぜでしょう。

まず、緊張感ですよね。

試合ではミス出来ない、そして相手もポイントをしっかり獲りに来ているので、ネットに出て来る迫力があります。

迫力があるから、つい対抗したくなる、無理なパッシングで対抗したくなる。

そしてロブも逃げるようなロブ、になってしまって捕まってしまう。

上が空いている、という感覚が頭にあれば、もっと楽に戦えるんだと思います。

2.上が空いている、から「触らせれば良い」で充分

遠慮なく、相手にロブは触らせましょう。

出来ればバックハンド、で一度下がりながらハイボレーを打たせることが出来れば大丈夫。

シングルスの試合でも、慌ててパッシングショットや抜こうとするロブ、では危険。

空いているスペースにボールを運ぶ、のがテニスの攻撃。

その中で結果的にアナタ側がポイントを奪取、出来れば良い。

それくらいの余裕を持って、前に出て来る相手に対抗していきましょう。

3.ボールと相手が同時に向かってくる迫力、に屈しないように

でも実際に試合となると、頭が真っ白になる。

ボールと相手が同時に自分の方向に向かってくる、訳ですからね。

これに屈しない為には、試合と練習を繰り返すしかありません。

強い相手ほど、大事な場面でネットに出て来る。

アナタのミス、を誘ってくる訳です。

この迫力に慣れてさえしまえば、きっとアナタも試合に勝てるようになるはずです。

 

特に男性で身長が高い、そんな相手に前に来られると厄介ですよね・・・。

でも、大丈夫。

そんな選手ほど実は、バックハンドのハイボレーなんかは怪しい。

まずは打たせて、その次で抜いたり攻撃、でも良いでしょう。

試合の中での相手のプレッシャー、に屈しないよう意識していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス メンタル

    ボレー

    ネットに出るといつも「アウトボールを触ってしまう」人は、準備が遅すぎる!

    「今の、アウトだったかも・・・」と、ボレーを触った後に悔やんでも遅い。…

  2. ボレー

    テニスの試合の中で「身体の正面にきたボレー」をしっかり返球できるようになるコツ4つ

    ネットプレーの中で難しい技術の一つに、「身体の正面にきたボールをボレー…

  3. テニス スマッシュ

    ボレー

    「ハイボレー、からのドロップボレー」は試合で効果大

    皆さんは「ドロップボレー」と聞くと、どんなイメージですか?どち…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーカットは、しっかり深く・・・だけだと、危険な発想です

    「これは、基本だから・・・」と、何も考えないで打っているショット。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットに近付けば近付くだけ、動作がシンプルでコンパクトになる

    テニスコートって、結構広い。広いコートの中で、自分が求められる…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「バックボレーが決まらない」なら、改革が必要

    男性の方でも女性の方でも、バックボレーの決定力、課題じゃないでしょう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 観察眼

    テニススクール

    テニススクール通いのジュニア選手に、部活でテニスを続ける選手が勝つ方法とは?
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    新年明けましておめでとう御座います
  3. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合では、「体力が低下すると思考能力も著しく低下する」ことを覚えておこう…
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    すぐには結果につながらないもの、に実は「勝利へのヒント」は埋まっている
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで「ライジングショット」を打ちたいなら身に付けるべき4つの基本
PAGE TOP