テニス ストローク

フットワーク

「かかとから踏みこもう」苦手なテニスのショットも、下半身が使えるようになると変わる!

目次

テニスは足を使う。

走る・・・という意味もあるし、足のパワーを利用しないといけない・・・という意味でもある。

とにかくその足と、ラケット持つ腕を含んだ上半身の動きがマッチしていないと、上手くプレー出来ない。

 

「かかとから踏みこもう」苦手なテニスのショットも、下半身が使えるようになると変わる!

 


 

でもその足の使い方がまた面倒なんだよね。

足は手ほど細かい動きをしないから、「ボールに追い付く」とか「ジャンプする」「膝曲げる」程度の大まかな動きしか指令を出していない場合が多い。

でも頑張ってもう少し細かい指令を足に出してあげることで、より自分の足のパワーを利用したテニスが出来るようにしてもらいたい。

その一つが、ストロークなんかで踏み込んで打つ時に踵(かかと)から踏み出すこと

前へ踏み込んで打つ時、ただ足を出せばいいんじゃなくて、出した前足がつま先から着地するか、踵から着地するかで大きく違うんだよね。

踵から着地するように打つと、大きくスタンスを保てるし姿勢も正しく打ちやすい。

でもそれ以上に、一度踵で着地してタメを作っておいてから、一気に踵から同じ足のつま先へ踏み込むように打つとタイミングを計りやすい。

逆につま先から行くと、大きな一歩を踏み出せなくてズリズリと狭いスタンスになり、とても足のパワーなんて使う気になれない。
 



 

自分の足と言えどもコントロールするのは大変だが、ちょっと踏み込む時に「踵から着地して・・・」と意識して練習してみよう

特に苦手なショットで足が前になかなか出ない時、踵からしっかり踏み出せれば、上半身の使い方も楽になるよ。

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. ラジオ番組、始めました!
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    スプリットステップは、相手に合わせる癖を

    試合で必要な、スプリットステップ。これって、みなさん毎回どんな…

  2. フットワーク

    コートをリカバリー出来るフットワーク、秘密は膝とつま先の向きに有り

    素早くコートを動いて、しっかり止まって打つこと。これが、なかな…

  3. テニス ダブルス

    フットワーク

    ボール2個で簡単に出来る、超絶使えるフットワークトレーニング

    試合前でも、普段の練習でも、簡単に出来るフットワークメニュー。…

  4. テニス メンタル

    フットワーク

    スプリットステップをつま先で終えれば、前への推進力を活かして攻撃出来る

    素早く動いて、前に詰める。この動きが速い選手が、それだけですご…

  5. テニス 環境

    フットワーク

    テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません

    テニスは戦略のスポーツ、読みのスポーツだと言われます。その理由…

  6. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手のドロップショットを読めるようになるには、フライングダッシュを繰り返すのが一番

    試合の中で、強い相手にドロップショットを繰り返される。ドロップ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合の中で、「ネットプレーを磨きたいけど、ポジションがよく分からない…」…
  2. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A「テニスを強くなりたい人、楽しくやりたい人」が混ざっているテニス部…
  3. テニス ストローク

    ダブルス

    困ったときのロブ頼みの癖を直さないと!
  4. テニス メンタル

    リターン

    「テニスでダブルス巧者のリターン」を身に付ける為の4つの視点
  5. テニス ガスケ

    ストローク

    パッシングショットは、「落として抜く」という発想で
PAGE TOP