ダブルス

相手が「陣形を作ろうとするショット」を、見逃してはいけない

目次

ダブルスの試合、で特に大事な考え方。

それは、相手に自分たちの得意な形を作らせない、ということ。

陣形を作るショット、例えばアプローチショットや、苦しいときに時間を稼ぐようなショット、ですね。

これを簡単に打たせているようでは、まず強い相手に勝ち目は無いでしょう。

 

相手が「陣形を作ろうとするショット」を、見逃してはいけない

 


 

1.相手に簡単に並行陣、作らせてない?

みなさん、これってどうでしょうか?

例えば相手のサービスゲーム、サーブ&ボレーで前に出られてしまう。

簡単に並行陣が出来上がって、こちらは後衛が苦し紛れのロブしか打てない・・・。

そんな試合、多くないですか?

これは、大問題。

相手が並行陣になる、その陣形を作るショットを簡単に通してしまっている、ということですからね。

 

2.ダブルスの前衛は、何のために前にいる?

それは、相手にプレッシャーをかけるため。

優先して触る権利がある、思い切って動いて良い。

今回のようなケースなら、相手のサーバーに、簡単にファーストボレーをさせては絶対にダメ、なんです。

まず、ネットに近づいて、ファーストボレーにプレッシャーをかけていかないと。

普通に深くクロスにボレーされて、自分のパートナーが苦しくなるだけ、ですよ。

並行陣の陣形を作るショット、前に出るショットは必ず潰す。

「簡単に思い通りには、させないよ!」というメッセージを送る。

これが大事、だと思いませんか?

 

3.相手の得意な形を作られる、前に叩かないと

どんな相手でもそうですが、必ず強い、得意なパターンがある。

これをいち早く察知して、潰す。

前に出る並行陣、が得意なペアがあれば、後ろで2バック、で粘るような相手もいるでしょう。

こういう相手には、どうしましょうか?

前に引っ張り出すようなショット、それから粘るロブをしっかり打つスマッシュ、が必要ですよね。

技術のある無し、ではなく、やるかやらないかです。

相手が得意な形になってから頑張る、なんて辛いだけ。

もっとつなぎの球、をしっかり意識して叩いていきましょう。

 

4.とにかく、前衛が思い切ること

まずはこれ、が大事です。

相手が陣形を作るショット、は前衛が動いてつぶす。

きっと、スライスのアプローチだったり、速いボールでは無いはず。

万が一抜かれても、後衛がカバー出来る。

相手が陣形を作るようなタイミング、も読めて来ると思いますよ。

「あ、またこのパターンをやろうとしてるな・・・」と、気付けるようになれば試合はもう勝ったようなもの。

何も考えないでいると、ずっと良いようにやられて試合終了ですよ。

 

陣形を作る、ポジションを変える。

この時のショット、は必ず相手も慎重になりますから。

ここを潰せば、相手にも迷いが生じる。

いつも通り戦えない、から不安になるはずなんですよね。

この不安を作りだすのは、前衛でありたいもの。

これが強いダブルス、の考え方です。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  3. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの撮影で、感じたこと

    先週にて、YouTube用にミックスダブルスの撮影を行って来ました!…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    「なぜ、そのプレーに変えたのか」の根拠があれば、プレー中での作戦変更は悪いことでは決してない

    ダブルスの試合を観ていると、作戦をしっかり実行しているペアは強い。…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    なぜ、ダブルスのボレーが決定打にならないのかと言えば、アナタのショットがワンパターンだから

    ダブルスの試合、決定力があるペアは強い。逆に言えば、決定力が乏…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    「並行陣のセンターを攻められたとき」には、後衛のドロップショットが絶対に必要です

    ダブルスの上位の試合では、サーブやリターンから積極的に2人でネットに出…

  5. ダブルス

    リターンから並行陣を崩すには、ロブボレーを使おう!

    ダブルスの試合、相手はサーブ&ボレー。こういう試合で、リターン…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合、「自分がミスして終わりたくない」のは、テニススクール生の性

    女子ダブルスの試合、観ていると気付くことがあります。「あ、この…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合では早めの準備で迎えに行こう
  2. ストローク

    フォアハンドがおかしくなるのは、軸足の意識が足りないから
  3. テニス 打点

    ストローク

    「手より、まずは足」テニスの技術は下半身の動きがベースに、技術が威力を発揮する
  4. テニス ポジショニング

    戦術

    目の前の景色が違うだけで、テニス選手はメンタルが乱されていく
  5. テニス ダブルス

    メンタル

    「ミスが怖くて粘ってる相手」は全然怖くない
PAGE TOP