テニス スマッシュ

フットワーク

試合では、「はいキター、ありがとー!」という感覚で

目次

試合で、思うように自分のプレーが出来ない・・・と、お悩みのみなさん。

言葉の力、を借りましょう。

強引にでも、こういう感覚、でボールを待ってほしい、呼び込んでほしい。

きっと、リラックスして最後、仕留めることが出来ると思いますよ。

 

試合では、「はいキター、ありがとー!」という感覚で

 


 

1.みなさん、技術はあるんですから

私は、こう考えています。

普通の練習、なら絶対にミスなく出来るボレー、スマッシュ等・・・。

試合でどうにも失敗してしまうのは、やっぱり「決めないといけない!」と思ってしまうから。

でも、予測が当たっているなら、慌てる必要は全くないですよね。

少し自分に、余裕を持った感じ、の言葉を自分にかけてみる。

私はいつも、動きながら、「はい、キター!」「ありがと!」と思いながらプレーしています。

実際に声に出すと、当然マナー違反ですからやらないですけど。

自分の心の中では大声を出しているつもり、です。

 

2.相手は敵だけど、自分の「協力者」でもある

この言葉で、一機に味方にしてしまう。

自分が呼び込む、動くところに相手は「打ってくれる」訳ですから。

「そんなに都合良く、いくわけ無いじゃん・・・」と思う方も、多いでしょう。

でも、実際に予測が当たるときって、試合の中であるじゃないですか。

そういう場面で、「ありがとー!」という感じで打てば、自分もリラックスできる。

「よし!来た!」だと、なんだかミス出来ない、自分も追い詰められているような感じ、もありませんか?

言葉のあや、の問題だと思いますが、自分の頭の中を巡らせる言葉は、選んでおきたい。

より自分がリラックスできる、最後にフィニッシュ出来るようなイメージ、が持ちやすい言葉が欲しいですよね。

 

3.罠を張るのが楽しくなれば、もうダブルス上手

実際に、こうやって罠を張るような場面、試合ではたくさんあります。

待っているのでなく、自分から誘い込む。

この感覚、は何度も失敗しながら身につけていくもの、でしょう。

相手を自分の協力者にする、には、相手が何を考えているのか、どういう性格なのか・・・も、想像力を働かせてイメージしないといけない。

どうでしょう、みなさん。

ちょっとワクワクしてきませんか?

 

4.決めるコースは、いつものお約束コースへ

何も、難しく考える必要は無いと思います。

ダブルスの試合、決まるコースはいつだって「お約束」のコースですから。

雁行陣なら後衛の前、並行陣ならセンターからのアングル、ロブ。

このお約束のコース、に打つためにボールを呼び込んでいく、のがテニスですから。

やっていることは、毎回違うようで結構同じ。

テニスは、お約束に始まり、お約束に終わる、ポイントが多い。

「はい、今回もありがとう!」の精神、大事にしたいですね。

 

ちょっと、相手に対して上から目線で。

もちろん油断はしないですが、気負うこともしない。

テニスの試合では、チャンスでこそ、そうありたいですよね。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. フットワーク

    コートカバーが遅れる、本当の理由

    試合で、相手に動かされると弱い人って、多いですよね。3回くら…

  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    前にドロップショット、フォアハンドで拾うことが一番

    ドロップショットのように、浅いボールを前に走って拾う場面。テニ…

  3. テニス 錦織圭

    フットワーク

    テニスの試合で「守備が苦手・・・」な人は、自分が打ったコースと守るテリトリーを意識しよう

    テニスの守備意識、皆さんはどうでしょうか?試合に勝てない、相手…

  4. フットワーク

    メリハリを付ける「つなぐボレーと決めるボレー」は、足の使い分けを!

    今のボレー、つなぐの?決めるの?自分の中でハッキリしないプレー…

  5. フットワーク

    テニスの試合では、「ギリギリのボールをがむしゃらに処理しない」だけで得をすることが多い

    試合に勝てない選手には、共通点がある。攻撃され窮地に立たされる…

  6. テニス 走力

    フットワーク

    相手に攻撃されそうなときには、「とにかくスタンスを広くする」だけで守備力が上がります!

    サッカーのゴールキーパー、野球の内野手・・・に共通するのは、「高い守備…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークが弱過ぎる・・・と悩む、女性やシニアのみなさんへ
  2. テニス ダブルス

    練習メニュー

    テニスにおいて「雁行陣の弱点」をケアする為の練習メニュー
  3. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの前衛の選手は、「基本に忠実な動き」だけでは成長できない!自分で変化を付…
  4. テニス 準備

    メンタル

    テニスの試合は「いつもスロースターターで苦労する・・・」君に送る、メッセージ
  5. テニス ストローク

    リターン

    ブロック技術は、「ただラケットを合わせて当てるだけ」だとコントロール出来ない
PAGE TOP