テニス メンタル

ストローク

「お出迎えください・・・」テニスの試合で相手のアプローチショットを慌てずポイントにつなげよう!

相手がアプローチしてきた!

ボレーで決めようと前に出て来ている!

さぁ君は、その相手に対してどういうショットを打つ?

ここでビビると足を止めて、ボールを待ってしまう。

 

「お出迎えください・・・」テニスの試合で相手のアプローチショットを慌てずポイントにつなげよう!

 


 

受身の形だね。

実はこの待ってしまう時間が、結構問題になるんだよ。

アプローチ打ってきた人は、ネットに詰めて来るでしょ?

しっかりネットに近づいた方が、パス抜かれにくいから、出来るだけ良いポジションに入れるよう前に出て来る。

 

と言うことは、そこで一歩も踏み込まずにこちらがパスを打つと、その分相手が時間的にも良いポジションへ近づけるというわけ

だからパス打つ方の人が一歩でも前に踏み込んで、ボールを迎えに行くことが出来れば、それだけ相手は一歩分、ポジションが後ろの状態でボレーしないといけない。

となると、その方がパス打つ側にしてみれば有利なんだよ。

スライスでスゥーっと伸びて来る嫌なアプローチを打ってくる人いるけど、待たずにしっかり踏み込んでパスを打ち、ネットに近づけさせないようにしよう!

 



 

でも逆の作戦もある!

なかなか打たずに引きつけておいて・・・・ロブというパターン。

待てば待つほど、相手はネットに近づこうとするのを利用すると、こういう展開もありだね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 3/11(火) 初中級〜中級対象 女子ダブルスゲーム会 in 夢見ヶ崎ローンテニ…
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. ストローク

    打点が遅れたと感じたら、前ではなく上方向に振り抜こう!

    ストロークの打ち合いで、相手から押されて打点が遅れる。格上相手…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    「バックハンドストロークが安定しない!」人はチェックして欲しい5つのポイント

    テニスを初めてまず最初にぶつかるのが、バックハンドストロークを安定させ…

  3. テニス ストローク
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「君に安定と安心を与えてくれる高速スィング」をテニスの試合で使えるようにする為に

    スィングスピードって速い方が良いか、遅い方が良いか・・・って聞かれたら…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    グリップチェンジは、テイクバックのスタート時に!

    意外とみなさん、遅いです。テニスでは、グリップ選びこそ、「ショ…

  6. テニス リターン

    ストローク

    「フォアハンドストロークの高い打点」をテニスの試合でしっかり打ち切るためのポイントとは?

    テニスの試合で勝ち進む人には色々なタイプがありますが、まず共通している…

特集記事

  1. テニス 上達

    メンタル

    追い詰められた時こそ、自分のテニスの殻を破るチャンス
  2. テニス 試合

    メンタル

    「試合になると練習と別人になる・・・」人はココを意識して、変えてみよう!
  3. シングルス

    シングルスでのネットプレー、キーワードは「お1人様ポーチ」
  4. テニス テイクバック

    リターン

    「重たいサーブでバックハンドが振り負ける」ときには、グリップを持つ両手の間を少し…
  5. その他

    T-PRESS 男子シングルスイベント 参加者アンケート
PAGE TOP