テニス 準備

戦術

テニスにおいても、「目に見えないもの」は軽んじられやすい

目次

「何だかよく分からないけど、強そうな相手」

って、皆さん試合した経験あると思います。

そういう人って、何か目に見えない強さを持っている。

私たちはいつも、それを見落としてしまうんです。

 

テニスにおいても、「目に見えないもの」は軽んじられやすい

 

1.粘り強さ、シコラー系の選手が典型例

シコラー系の選手って、見た目強そうに見えないじゃないですか。

それが既に、強いという要素になっている。

目に見えないものって、判断出来ない=大したことないと勝手に判断してしまう。

分かってはいるけど、足が速くてボールスピードは遅い相手って、軽んじてしまう。

この危機感は、相当強く持っていないとダメですよ。

 

2.感じる力が無い人は、いつまで経っても結果が不安定

見た目で分からないことは、感じないと。

感じないと、誰も教えてはくれない。

試合が終わってから、「俺、油断したかも・・・」と気付いても後の祭り、ですよね。

こういう経験は、絶対に活かさないとダメ。

試合前、始まった直後に、「何を自分は、見誤ったのか?」ということは、ハッキリさせておく。

そうすることで、次回以降の対策になるのですから。

 

3.「仮定」を修正する力、決断力を持とう

私だって、何度も経験あります。

試合中に相手に対して、「全然思った感じ、初対面と印象違うな・・・」と。

それくらい、自分の仮定を信用していない。

いや、何かしらの仮定から入らないと動けないし、予測は大事。

でもテニスの試合、目に見えるものだけで判断するのは危険だし、誤っているケースが多い。

仮定しては崩し、また立て直して最終的には相手を掌握する。

このイメージで、対戦相手と向き合うようにしましょう。

 

「人は見かけに寄らない」とはよく言ったもの。

テニス選手って、自分を上手く隠すし、コントロールしていく。

だからこそ、強い選手になっていけるんですよね。

私もあえて、「何も考えていない、バコバコ打つ人」のフリをすることもあります。

試合ですから、勝つためなら策を選ばない。

目に見えない要素、これを感じる力を養っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. 戦術

    基本をしっかり見せておくことが、後半の奇策に効いてくる

    テニスの試合で、基本を相手にしっかり見せておくこと。これはすごく、…

  2. テニス スポーツ

    戦術

    負けている時は、焦るな、もがくな

    試合が進んでいけば、勝敗が見えて来る。テニスの試合には、必ず…

  3. テニス 指導

    戦術

    「イーブンペースでの進行」で全く問題無い

    テニスの試合、試合慣れしていない人はちょっとしたこと、で不安になる。…

  4. テニス シューズ

    戦術

    迷ったら強気、と試合前に決めておくこと

    どんなに準備しても、試合の現場では迷います。だからこそ、試合は…

  5. テニス 戦術
  6. テニス メンタル

    戦術

    「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦

    私は何度か、「試合の序盤に奇襲を入れる」ことの重要性を書いてきました。…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    メイクショット、アタックショット
  2. ボレー

    攻める為に前に出る?逆ですよ
  3. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で相手にボールを渡す、ときの4つの基本マナー
  4. テニス シングルス

    スマッシュ

    深いロブは、ゆったりしたスマッシュで充分に対応出来る
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「最後は気持ち」という言葉は、しっかりと準備して、現場でやり切った人だけ…
PAGE TOP