テニス テニスノート

メンタル

アナタのテニスノートに、「宣言」はあるか?

テニスノート、皆さん・・・書けてますか?

もちろん書いておくことに越したことは無いですが、ただ書けば良い、というモノでも無い。

テニスノートに必要なのは、客観的な情報はもちろんですが、感情的な部分も欲しい。

そう、欲しいのは「宣言」です。

 

アナタのテニスノートに、「宣言」はあるか?

 


 

1.自分で宣言したことは、必ず実現出来る

きっと、アナタ自身目標はあってもなかなか可視化出来ていない。

可視化するのが怖い、んじゃないでしょうか。

きっと、自分の目に見える形にすれば、それは大きなプレッシャーとなる。

だからこそ、宣言してプレッシャーをかける。

自分にプレッシャーをかける意味でも、きっとテニスノートに宣言を書けばアナタのテニスは変わる。

私はそう思います。

 

2.自分で宣言出来ないことは、出来たかどうかも分からない

ほとんどの方は、これで終わる。

何となくテニスを始め、部活やサークルに入り、出る試合は勝ちたいけど、負けてもどうってことも無い。

だって、自分で宣言していない訳ですから。

「こうなりたい」じゃなくて、「こうなる」と。

私自身、学生時代に欠けている部分だったと思う。

だからこそ、皆さんには今、テニスノートに書いて欲しい、成し遂げたいことを。

それが例え成し遂げられなかったとしても、きっとアナタ自身の財産になるはずです。

 

3.テニスだけじゃない、人生「宣言」の繰り返し

自分に約束する、コミットする。

このことは、テニス以外でも大事な要素です。

仕事でも勉強でも、有言実行。

厳しいようですが、テニスで成長出来る人は自然にこれが出来ているはず。

「そんなの、実力があって環境に恵まれた人だけだよ」と思った方も、いるでしょう。

実際、そうかも知れません。

でも、目標も書いて宣言すれば、アナタ自身何か変わるかも知れませんよ。

そういう後ろ向き、な考え方も。

 

言葉には力があり、その力はテニスを変えてくれる。

きっと、自分の行動を宣言出来る人は、テニスコートを離れても強い。

人を強くしてくれるのって、こういう小さいこと。

宣言を書いて、試合前に読んで、コートに足を踏み入れてみて下さい。

その一歩、きっと力強さを増しているはずです。

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. テニス 準備

    メンタル

    「テニスノート」をつけるときに盛り込みたい要素とは?

    マンガ「ベイビーステップ」の流行もあり、改めて見直されているテニスノー…

  2. テニス リターン

    メンタル

    最後のフィニッシュが雑、なのは性格も問題な可能性有り

    テニスって、本当にその人の性格がよく出る。みなさんも、そう感じ…

  3. テニス

    メンタル

    テニスの試合ではなぜ、「試合中に追い上げられるとパニックになる人」が多いのか?

    リードしているとき、相手の調子が悪いときには気にならない。でも…

  4. メンタル

    自分の名前で、想うこと

    突然ですが、自分の名前について考えてみました。私の下の名前は…

  5. メンタル

    最初は伸び伸び、でも後半は・・・?

    試合に入って、何だか調子が良くて良い感じ。強い相手にも、3-0…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    試合でリードしているときに新しいことをする、から成功体験を積める

    なかなか自信が持てない、試合で勝てるイメージが持てない人。そん…

特集記事

  1. メンタル

    「声出していこう!」ってアドバイス、効果的?
  2. テニス フットワーク

    シングルス

    足が速い対戦相手には、走らせるショットを打った後が要注意
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えること…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    勝つ為、ではなく自分を磨く為
  5. リターン

    リターンはボレー、で意識改革を
PAGE TOP