テニス サーブ

ダブルス

ダブルスの試合、「冷静にクロス勝負での実力差」を考えて前衛は動こう

目次

ダブルスの試合で、アナタが前衛にいるとき。

まず冷静になって、クロスの選手、つまりは後衛同士の実力差を考えてみましょう。

そうすることで、前衛としてどういうプレーが有効なのか。

きっと見えてくるはずです。

 

ダブルスの試合、「冷静にクロス勝負での実力差」を考えて前衛は動こう

 


 

1.ミックスダブルスでは、特に必要な考え方

ミックスダブルスでは、どうしても男性と女性がラリーする場面が増える。

ラリーの前に、サーブとリターン、ですね。

普通に考えれば、女性が男性にまともに対抗するのは難しい・・・。

つまり、前衛が効果的に助けにいく、守備でサポートする、という考え方は必要。

任せっきりで失点して、何も知らん顔・・・な前衛は、最悪です。

 

2.自分のペアが押していける!ときには・・・?

前衛にいるときに、自分のペアの選手が相手の後衛の選手よりも強い、押していける!

ときには、積極的にポーチに出ていきましょう。

ですが、当然相手も考えてきます。

まともにクロス勝負してくれない、頭を使った作戦で来る可能性もあるので、ストレートケアも必要ですが・・・「速いストレートのボール」は来ない可能性が高い。

ポーチに出るか、ストレートロブを張るか。

後衛が押してくれているなら、前衛がしっかり仕事をしないとですね。

 

3.自分のペアが押されているときには・・・?

さぁ、ここが前衛としての力の見せ所。

味方ペアが押されている、相手が強いときにどうするのか。

私はあえて、「ポーチに積極的に出る」を実践します。

だって、そのままクロス勝負になって厳しい訳ですから、前衛が前で触った方がチャンスがある。

受け身に回ってしまうこと、が一番まずいはずです。

ダブルスの雁行陣なら、前衛も前に、後ろに・・・と、クロスラリーに合わせて守備と攻撃を繰り返しますよね。

もちろん、これは基本。

ですが、相手が強いときには、時に「守備を捨てて」思い切ってクロスのボールにポーチに出る。

その勇気、大事だと思います。

 

冷静に戦力分析、が出来れば戦い方が見えてくる。

自分が前衛にいるなら、「誰と、どこで、どんな武器で」戦えば良いのか。

勝利する確率が高い方法は・・・?

全くリスクを取らないで勝つ、なんて楽な道はありません。

ピックアップ記事

  1. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、「客観的に観れば誰か一人が仕切っている」試合が多い

    ダブルスの試合、4人の雰囲気を観ていると面白い。ゲームメーカー…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    前衛が触る機会を、どうやって後衛が作るのか

    ダブルスの試合で、リズムが悪いときは・・・?きっと、前衛が触れ…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!

    ダブルスの試合、勝っているときは全く問題無いけど・・・。試合の…

  4. テニス 練習
  5. ダブルス

    女子ダブルスの動画で、伝えたいこと

    いつもサイトやYouTubeの動画をご覧頂き、ありがとうございます。…

  6. ダブルス

    テニスの試合で、「対戦相手のフェイト」に引っかかりやすい人、気にしない人の違いとは?

    特にダブルスの試合では、「フェイント」と呼ばれる技術が多用されるのがテ…

特集記事

  1. テニス ミス

    日々の雑記

    世界トップクラスの選手のコーチ、はもちろん凄いけれども
  2. 練習メニュー

    練習に疲労感を求めて、満足する人達
  3. テニス スライス

    ストローク

    スライスストロークをストレートに流す、技術はなぜ必要なのか?
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの前衛は、「相手の視界に入って動く」から意味があることを再確認しよう!
  5. テニス サーブ

    ストローク

    普段のテニスの練習の中で、「スライス限定ラリー」を行うことでコートを前後に扱う感…
PAGE TOP