テニス 計算

戦術

デュースが続いた後のピンチ、はどういう意識で乗り切ろう?

目次

試合の中で、デュースが何回も続くこと。

たまにありますよね・・・そして、これをしっかり取らないといけない、というプレッシャーにも押されてしまう。

意識として、どういう準備をしておけば良いのか。

答えを探して、一緒に考えてみませんか?

デュースが続いた後のピンチ、はどういう意識で乗り切ろう?

1.デュースが何回続いても、精神は穏やかに

これ、自分がサーブのときに難しいですよね。

まず、疲れますから・・・サーブを打つのに。

何回もデュースが続くと、心が折れそうになる。

でも、こういう時こそ、本当のテニス選手としての実力が試される。

試合前から、しっかり「デュースは続くもの」と覚悟しておきましょう。

特に、サービスゲームではそうですね。

無駄な体力を使わない為に、とにかくファーストサーブの確率を上げる。

それから、焦らないこと。

この意識が基本になるでしょう。

2.デュースが続いて、自分のピンチでは・・・?

例えば、ずっとアドバンテージが自分だったのに、何回もデュースを繰り返す。

その後に、相手のアドバンテージになると・・・急に不安になりますよね。

でも、ここも相手の立場に立ってみる。

きっと相手も焦っているはず。

だって、やっと来たチャンスですから。

これをものにしたい、と思っているでしょう。

その時に使えるのは、相手の今までのデータ。

こういうポイントで、打って来るのか、それとも粘って来るのか。

このデータさえ持っておけば、デュースから追い込まれても怖くないと思いますよ。

3.試合の序盤に、データを取得出来るかどうか

しっかりと、相手を知ること。

初めて対戦する相手でも、この意識は大事です。

どんな選手でも、「絶対にここを取りたい!」というポイントでは、その人らしさが出る。

デュースの大事なポイントの前に、しっかりこのデータを持っておきましょう。

私だったら、大事なポイントではとにかく前に出る。

知られていても良い、それが自分のスタイルですからね。

アナタ自身、相手をもっと見ておけば・・・デュースの後のピンチでも、凌げると思いますよ。

4.最悪、最後は「落としても良い」で良いと思う

やり切って取られたら、仕方ない。

ブレイクされても、1ゲームですから。

デュースが何回続いても、ラブゲームでも、ルール上での価値は一緒。

最悪落としても、この意識でまた前を向く。

負け惜しみ?

いや、こういう意識があるから思い切っていける訳じゃないですか。

そう思いませんか?

思考一つで、デュースのような神経戦は変わります。

まず、しっかり相手を見てデータを使うこと。

それからは、やり切った後取られても1ゲーム、と落ち込まないこと。

テニスのルールは、アナタが活かせるかどうかです。

何失点しても、取られるゲームは1ゲームですから。

アナタの戦い方次第、ですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス 練習

    戦術

    自分の多い失点パターンを、もう一度考えてみよう

    自分自身の試合、の失点シーン。なかなか正面から向き合えないです…

  2. テニス 調子

    戦術

    テニスボールを打つことは出来ても、捕らえることが出来る人はごく少数

    テニスは、ラケットでボールを打つ。でも、上手い人って打つという…

  3. テニス コート

    戦術

    負けた後に試合会場に残る人は、必ず強くなる

    私がテニスの大会のレフェリーをしていた頃、に感じたこと。一般の…

  4. テニス ガスケ

    戦術

    テニスにおける速い攻めは、コートの後ろからだと絶対に難しい

    連続攻撃で、相手に時間を与えないストローク。錦織選手も得意とす…

  5. テニス ストローク

    戦術

    テニスにおいて弱点は克服しようと思わず、「個性を武器にしていく」意識で強くなろう

    「○○の弱点、どうしても直したいんです」というような相談、たくさん頂き…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    過去最悪に恥ずかしかった試合、思い出してテニスノートに書き出してみよう
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスではストロークもボレーも「後ろから力で、勢いを付けよう」とすると上手くいか…
  3. テニス ストローク

    ボレー

    ドライブボレー、「ラケットが加速した状態」で打っていこう
  4. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「追い込まれそうなとき」こそ相手のポジションを確認しよう!
  5. テニス ポジショニング

    ロブ

    ポイント前に、「女性の上に上げられたロブは、どうするのか?」を決めておくのがミッ…
PAGE TOP