テニス 部活

メンタル

テニスの練習や試合では、「その場で強く頭に刷り込む」意識の方が大事

目次

以前に、合同での練習会、講習会をしたときのことです。

練習の合間、非常に熱心にメモを取る方が多く関心して観てましたが、あるコーチの方が言った言葉が印象的でした。

「本当に、そのメモ読み返すの?」

確かに・・・私たちは何でもかんでも、記録すること、で満足してしまう傾向があるかも知れません。

 

テニスの練習や試合では、「その場で強く頭に刷り込む」意識の方が大事

 


 

1.話し相手の考えを汲み取るには、強い意志が必要

皆さんも、誰かからテニスを教わる機会、あると思います。

先輩や先生、コーチ、がアナタに話しかけているときに、必死で聞く姿勢があるかどうか。

メモを取る、ことや記録することはもちろん大事。

テニスノートの重要性は、何度も書いてきました。

ですが、実際に練習の現場ではそんな時間も余裕も無い、ときが多いですよね。

相手が話している内容を汲み取り、強く記憶して実践していこうという意志があるかどうか。

意識、レベルでは足りない。

強い意志、が大事なのです。

2.「言葉」の裏側を想像出来るようになろう

「この先生は、なんでこんなことを言うんだろう」

「このコーチ、結局何が言いたいんだ?」

「色々教わることは、根本的に似たようなこと、じゃないのか?」

という風に、言葉の裏側を想像してみる。

この想像力こそ、テニスの上達には必要なんです。

想像力こそ、テニスの上達には不可欠。

でないといつまでも、同じアドバイスを同じレベル、でしかもらえない・・・もったいないことになってしまいます。・

 

3.「頭に強く刷り込む」意志があれば、絶対にテニスは上達出来る

なぜ、この話をしたかと言えば簡単です。

ほとんどのテニス選手、一般プレイヤーは、コーチや先生の言うことなんて聞いていないから。

昨日、テニススクールでもらったアドバイス、もう忘れている人がほとんどじゃないですか?

一週間後にはまず覚えていないから、また一からのやり直し。

こうやって、上達しないからこそ商売が成り立つのですが・・・ちょっと悲しい。

本気で、頭に刷り込んで覚えようと思ったら、メモよりも強い何か、で頭に書き込まないといけない。

その意欲、アナタにありますか?

 

きっと、記憶力の良い人は自然とこれが出来ている。

必死だし危機感がある、けど冷静に相手の裏側も想像出来てる状態。

アナタ自身、イメージしてみて下さい。

上達のスピード、見違えるように変わるでしょう。

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス 雨

    メンタル

    「マナー違反ギリギリの行為」で対戦相手を惑わそうとしても、結果的に自分たちの首を絞めるだけ

    「サーブを打とうとしたら、相手ペアの前衛がサービスエリアに入ってきて邪…

  2. テニス 練習

    メンタル

    「ミスした後の注意点」を理解すると、テニスの試合は気持ちがすごく楽になる!

    テニスはミスが多い方が負け。いつもそう言っているけど、かと言っ…

  3. メンタル

    相手の安い挑発に乗って一人相撲、負けますよそりゃ

    テニスの試合って、感情的になりやすい。何ででしょうね、ネットで…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「満足する日」があっても良いけど、翌日まで引きずってはダメ

    テニス選手として、最高に嬉しいこと。それはやっぱり、試合に勝つ…

  5. テニス リーダー

    メンタル

    嫌われることを恐れている人は、「真のリーダー」にはなれない

    皆さん、今年一年の目標や覚悟、テニスにおいて定まっているでしょうか。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニス部の後輩に負けて悔しいなら、その後輩の為にもっと強くなろう

    先日、相談を頂いた学生の方で「後輩に負けて、悔しくて泣きそうです・・・…

特集記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    「クレーコートでの試合が苦手・・・」な人に意識して欲しい、試合前の準備と覚悟とは…
  2. その他

    失点した瞬間の態度を、対戦相手は必ず見ている
  3. テニス 準備

    戦術

    試合でまずは、相手にプレッシャーをかける「ポイントシチュエーション」を作らないと…
  4. フットワーク

    「私はこれで膝が曲がるようになりました」スタンスの意識を変えるとテニスの試合で使…
  5. ダブルス

    前衛が動ける雁行陣は、やっぱり試合でも強い
PAGE TOP