テニス メンタル

練習メニュー

ボレー対ストロークの練習は、ボレーヤーの位置に気を付けないと練習の意味が無い

目次

この練習、皆さんもよく実践しているんじゃないでしょうか?

ボレー対、ストローク。

コートの縦半面、または3列、クロスでやる場合も多いですよね。

でも、ちょっとしたことで・・・あまり練習が意味無くなってしまう、こともあるでしょう。

 

ボレー対ストロークの練習は、ボレーヤーの位置に気を付けないと練習の意味が無い

 

1.ネットに近付き過ぎたボレーヤーに、ストロークって飛んでくる?

皆さん、試合でどうですか?

ネットに近い相手に、ストロークをバンバン打っていく・・・。

私からすると、無謀な行為にしか見えません。

ネット近く、それこそ触れるくらいにネットにベタッと付いているなら、そこはロブでしょう。

低いスピンロブでも楽に抜ける、何も力でパッシングで対抗することは無い。

でも・・・学生の皆さん、の練習を見ていると、そのポジションからボレー対ストローク、で打ち合っているんですよね。

そう、打ち合うことが目的、になっている典型例だと思います。

 

2.「気持ち良く打ち合う」ことで、満足してない?

確かに、ネットに近いとボレーは簡単だし、ストロークも狙いはハッキリする。

ですがこれは、テニスの練習ではなくエクササイズ。

試合とはかけ離れたシチュエーション、での打ち合いは何の練習にもならない。

それどころか、試合で誤った判断の元、になるでしょう。

気持ち良く打ち合いたい、と思うのは人の性。

もっと試合で使える、現実的な練習に変えていきませんか?

 

3.サービスラインより1歩前、ネットとはあえて少し離れること

これが、が大事。

ボレーヤーのポジショニング、が一番この練習では大事。

ロブもカット、スマッシュ出来るし、前に踏み込んでボレーが出来る。

ストローク側も、足元に沈めるショット、ロブで後ろに下げるショットの両方が打てる。

その中で、隙さえあればお互いに攻撃していく。

こういう緊張感と駆け引き、が出来るの環境を作るのがボレーヤーのポジショニング、なんです。

これが出来れば並行陣の後衛、でも良いプレーが出来るはず。

ネットから離れたボレー、それからストローク。

一度練習のときに、見直してみませんか?

 

並行陣、でしっかりダブルスをプレーしている人は自然と出来ている。

ダブルスの試合に出ているかどうか、はこのポジションを見ればすぐに分かります。

部活やサークル、まだまだ今までの練習で精度を上げて、強くなれるはず。

ボレーヤーのポジション、それくらい大事なんです。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    模倣に模倣を繰り返した人にこそ、強いオリジナリティは宿り始める

    私は何度も、「人の真似こそ大事」と書いてきました。それは、なぜ…

  2. テニス 観察眼

    練習メニュー

    テニスを「練習した気」にしてしまう6つのマンネリ化要素

    テニスの練習、しっかり試合につながる内容で出来ているのか。この…

  3. テニス 予測

    練習メニュー

    チームでの練習メニューは工夫次第、例えば「みんなストロークでネットミスが多い・・・」と感じたら?

    意識をしっかり高く練習したいと思っても、部活やチームでみんな共通の意識…

  4. テニス 構え

    練習メニュー

    「最高のラリー練習方法って?」テニスの試合で使える練習法はシンプルイズベスト

    効果的な練習方法ってないですか?よくそういう質問を受けるんだけ…

  5. テニス コート

    練習メニュー

    テニス部で団体戦に挑む為に、「直前の1ヶ月間」はどんな練習が効果的?

    「団体戦に適した練習はどんな練習か?」というご質問を、たくさん頂くよう…

  6. 練習メニュー

    練習が変われば、テニスは変わる

    みなさんは普段、どういう練習をしてますか?部活やサークル、テ…

特集記事

  1. テニス ミス

    ボレー

    「ダブルスの前衛として良いプレーが出来ているかどうか」、それは対戦相手が決めるこ…
  2. テニス リターン

    リターン

    「リターンをいつもふかしてしまう人」は、横向き抑えが足りず打球フラットになってい…
  3. ボレー

    テニスの試合で効果的なボレーは、「山なりで深い、遅い」が大前提です
  4. テニス ポジショニング

    メンタル

    テニスについて、「知っている」のと「考える」のとでは、成長の度合いが全く違います…
  5. 練習メニュー

    「動く練習と緊張する練習」テニスの試合で活きる緊張感が練習では大切!
PAGE TOP