テニス ボレー

ダブルス

前衛は、常に相手に「うざがられる存在」であり続けないと

テニスの試合で強い人は、良い意味で「うざさ」がある。

うざい・・・って悪口のようですが、テニスの試合ではやっぱり必要。

そう、相手にうざがられるのって、大事。

コートの上では、みんなにとって良い人である必要は無いんです。

 

前衛常は、常に相手に「うざがられる存在」であり続けないと

 


 

■八方美人の人は、テニス選手としての強さが足りない

テニスコートの上では、自分を演出しないといけない。

周りから、どう観られているのか。

相手から、どう感じられているのか。

相手からも味方のペアからも、「良い人だと思われたい」と思っている人は、テニス選手として失格。

対戦相手にとって、特に前衛にいるときにはアナタ自身「邪魔者」にならないとダメなんです。

 

■図々しくも「ラリーに割って入る」、のが前衛の仕事

後衛のラリー、サーブやリターン、これに割って入るのが前衛の仕事。

前衛には攻撃の優先権がある。

相手ペアの後衛の選手から、「あの前衛、本当に邪魔だな・・・うちらのラリーをすぐに邪魔してくるな・・」と、思われてますか?

存在感を示せていない選手は、相手後衛のアウトオブ眼中。

これでは、味方の後衛の支援になっていない。

うざがられるくらい、邪魔者になっていきましょう。

 

■邪魔者になるのは、まず抜かれても良いからフライングスタートで!

相手にとって邪魔者になるのは、簡単です。

まず序盤に、失敗しても良いから思い切りフライングスタートを切ってポーチボレーで触りにいく。

「ポイントが獲れなかったら・・・」とか、「自分はボレー苦手だし・・・」とか考えてはダメ。

まず相手に、自分の存在と意欲をアピールしないと始まらない。

ストレートを抜かれる、ときには自分を「うざがってくれた」と思って喜びましょう!

 

まだまだ、対戦相手にも「良い顔」をしたい人が多い。

ダブルスでは、こういう考え方の人は結局試合に勝てない。

勝てない、というか前衛で試合に参加できないから、結果的に後衛を助けることが出来ない。

ウザい相手、というのはテニスでは褒め言葉。

良い人、に戻るのは、コートを離れてからで良いんです。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で、「若手ペアに勝てない・・・」と悩むシニアのペアの方へ

    早速、今回頂いたアンケートの中から少しだけ。ベテラン、シニアのみな…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    なぜテニスには、並行陣が必要なのか?

    みなさんも、疑問に感じたことはありませんか?テニスでは、上達…

  3. ダブルス

    後衛は前衛の動き出しを、こっそりと採点しよう

    ダブルスの試合、後衛でプレーしている時に、味方の前衛がよく目に入ります…

  4. ダブルス

    ダブルスの試合での、連続攻撃の基本について

    ダブルスの試合で、有効な連続攻撃。強いペアは、ここぞというポ…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    勝てないダブルスペアほど、大事な部分をお互いに任せられない

    ダブルスの試合を見ていて、感じること。ダブルスのパートナー、し…

  6. テニス ドロップショット

    ダブルス

    ダブルスの試合では、積極的に自分が「オトリになる」意識を持ってパートナーを活かそう!

    他の競技を観ていると、「オトリ」になるような作戦は結構ありますよね。…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュでネットミスが多い人は、「ラケット面下半分」にボールが当たっている可能…
  2. シングルス

    相手にメッセージを送り続けるのがテニスの試合
  3. テニス 夜

    メンタル

    テニスの試合で格上相手に勝ちたければ、「アナタが格下相手にやられて嫌なこと」を徹…
  4. 日々の雑記

    昨日のアドバイスを、今日は忘れている
  5. テニス メンタル

    メンタル

    試合中のガッツポーズは、自分自身に向けてやる
PAGE TOP