テニス 準備

戦術

インドアコートに慣れている人は、アウトドアコートでは6割の力しか出せない

目次

近年、増えてきているインドアテニスコート。

非常にプレーがしやすい、快適なのが特徴ですが、ココに慣れていると・・・そう。

自然とアウトドアの試合では厳しくなる。

この意識を持って練習出来ているかどうか、は大事なポイントです。

 

インドアコートに慣れている人は、アウトドアコートでは6割の力しか出せない

 


 

■インドアコートの特徴を確認しておこう

テニススクールはインドア、という方も多いと思います。

練習している中で、その特徴を把握しておくことは大事。

まず「音」が反響しやすいので、打球音が心地良い。

風の影響を受けないのでトスアップは安定するし、ロブも屋根があってボールが確認しやすい、太陽光の影響も無い。

基本的には快適で、非常にテニスのプレーがしやすい、のが特徴ですね。

 

■これがアウトドアコートになると・・・

やはり、影響は大きくなる。

風、太陽光、それか周りの風景が違うこと。

全てがアナタの負担になって、厳しい環境になることは覚悟しておきましょう。

それからもっと深刻なのは、アウトドアコートに慣れている選手とそうでない選手の差、としての「調整力」でしょう。

インドアに慣れてしまっていると、細かい調整力が鈍ってしまうのです。

 

■適応出来る選手が、悪天候の中の試合を制する

テニスの試合、完全に試合しやすい、良い環境なんて少ない。

涼しい気候でも動いていれば熱いし、曇っている天気では風も強くなりやすい。

大事なのは、細かい「自分にかかる負荷」を調整出来るかどうか。

水分補給、太陽光でのサングラスやサンバイザー、体温調整のウエア。

インドアでは必要無い要素も、アウトドアの試合では自分で判断して、自分で調整していかないといけないのです。

危機感を持って、アウトドアコートの試合は準備しておきましょう。

 

インドアでの練習が中心の人は、なるべくアウトドアでも練習機会を増やす。

テニスが出来ないまでも、トスアップを練習したりランニングして水分補給、体温調整を練習したり、身体をならしておくことも大事です。

公式戦は、圧倒的にアウトドアの試合が多いはず。

しっかり危機感を持って、またスクールで頑張る人はより意識を強く持って、頑張りましょう。

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…

関連記事

  1. テニス フットワーク

    戦術

    テニスの試合では、「変化は自ら興す」ことで試合に勝てる選手になれる

    「相手の調子が良かったから、負けました」「自分の調子が悪かった…

  2. テニス クレーコート

    戦術

    全仏オープンで注目したい、「クレーコートでの戦い方」に参考になる記事7選

    今年も全仏オープンが開幕。改めて、クレーコートでの戦い方につい…

  3. テニス 気付き

    戦術

    テニスの試合でも、8割の人は「トラブルが起きてから」しか対応を始めない

    一事が万事、ですね。テニスも日常生活も、私はすごく近いと思って…

  4. 戦術

    試合前に集中力と自信を高める、7つの行動

    試合前に過ごす時間、みなさん何かきまったことはありますか?試合…

  5. テニス ストローク

    戦術

    「難しいこと」は、どんどん相手にやらせよう

    試合の中で、「難しいこと」って何でしょう?アナタがやっていて「…

  6. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない

    繰り返し書いて来ましたが、まだまだ私たちの意識は甘い。リードし…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    テニスで、「ラケットを強く握り過ぎてしまう人」は、反対の手のひらを大きく広げると…
  2. テニス 準備

    リターン

    テニスの試合で、「相手サーブの曲がりが激しいとき」には、よりコンパクトなリターン…
  3. テニス 練習

    戦術

    「あの人に、これは通じない」って、何で勝手に決めつけるの?
  4. テニス リターン

    その他

    真剣にテニスに取り組んでいれば、「理由無く人から嫌われることだってある」ことを覚…
  5. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの上級クラスでは、「倒してあげること」が最高の指導
PAGE TOP