テニス ボレー

メンタル

試合に勝てない人は、「楽な方に逃げた挙句に攻撃的なプレー」になっていることが多い

目次

試合に勝てない選手、確率の悪い攻撃に固執しているような選手。

なぜ、そうなてしまうのか・・・を本気で考えれば、こういう疑問にぶち当たる。

私自身、大抵試合で勝てないときにはこんな感じになってます。

 

試合に勝てない人は、「楽な方に逃げた挙句に攻撃的なプレー」になっていることが多い

 


 

1.テニスにおいて、攻撃は守備より楽だから、危険!

まず大前提、攻撃って楽しい。

そして楽。

自分が思った通りにやれば、それで攻撃になりますからね。

逆に守備は、相手のことを考える。

予測もするし、その逆を突かれたときのことも考えて対応するから、体力的にも頭脳的にも疲労度が激しい。

楽な方に・・・と無意識のうちに身体が動いていくと、それは攻撃的なプレー、になってしまうのです。

 

2.「ポイントを終わらせてやる!」というような攻撃は、一番危険

試合の終盤、体力が落ちてくると怖いのは「早くポイントを終えたい」と思うようになってしまうこと。

そんな無謀な攻撃、試合で効果的とは思えない。

楽な方に・・・という意識は無くとも、「ポイントを終わらせる」という意識は甘い。

自分で終わらせるポイントなんて、テニスの試合ではいつも危険なショットとの隣り合わせなのですから。

 

3.持久力は大事、頭も身体も

だからこそ、テニスには持久力が大事なんです。

体力的なスタミナだけ?違います。

むしろ、頭の持久力。

楽な方に考えないで、あえて厳しい守備的な選択が出来るには、考え続ける頭の持久力が問われる。

普段の練習から、しっかり意識して頭を使うテニスが継続出来ていないと、試合は厳しい。

ただただランニングしていても、持久力が上がってテニスが強くなる訳では無いのです。

 

楽な方に、試合は進めたくなる。

これは自然な心理です。

まずはそんな自分を責めないで、認める。

認めることが出来れば、我慢しようという意識になる。

この意識があるだけで、勝てる試合は必ず増えてくるはずです。

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    格上の上位選手に対して、「このまま勝ってしまって良いのか?」という問いかけに、打ち勝てますか?

    テニスに限らず、学生スポーツでは特に、この問題を避けて通れない。…

  2. テニス 仲良し

    メンタル

    恵まれた環境が、テニス選手としての知恵や執念を無くしていく

    今、自分がテニスをしている環境は、どうなのか。そして、そこに自…

  3. テニス 粘り

    メンタル

    テニスは試合自体が楽しいんじゃなくて、試合を通じて自分が成長出来ることが楽しいんです

    テニスの試合、みなさん秋は特に多いんじゃないでしょうか。正直、…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    ストレス無く試合に勝つなんて、最初から考えない方が良い

    気持ち良く、試合に勝って終わりたい。それは難しいと分かっていて…

  5. メンタル

    まずは自分が、損をする

    いつも記事を読んで頂いたり、動画をご覧頂きありがとうございます。…

  6. メンタル

    「なぜアイツはいつも、強いのか‥?」と考えたときに、勝利への飢えが差になっている

    テニスの試合に勝ち続ける人、は何が違うのか。自分だって一生懸命…

特集記事

  1. テニス 準備

    その他

    テニスの草トー団体戦で見かける「対戦したくない迷惑なチーム」の特徴5つ
  2. テニス ストローク

    ボレー

    「バックのハイボレーはもどかしい」テニスで難しい技術はどうマスターすれば良い?
  3. テニス ストローク

    戦術

    夏場の試合に必要な、体力温存策5つ
  4. テニス 走力

    メンタル

    テクニックを嫌う人は、いつまで経っても勝者の側にはいけない
  5. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークで低い打球の返球が安定しない人は、「背筋を意識して背すじを伸ばす」だけ…
PAGE TOP