テニス 陸上

練習メニュー

テニスにおいて部活や練習、試合を「消化している」ような感覚に陥ってはいないか?

目次

何となく部活に入って、練習して試合をする。

テニスのおいて、高校や大学、社会人になっても、そんな時期は否定できないと思います。

だからこそ、しっかり意識しておきたいことがある。

テニスって、主体的で能動的に取り組むから強くなれるのですから。

 

テニスにおいて部活や練習、試合を「消化している」ような感覚に陥ってはいないか?

 


 

■嫌だったら、いつだってコート以外の場所で過ごせば良い

賛否両論あると思いますが、どんなに厳しい部活だってサークルだって、強制力は何の意味も無い。

テニスをしたくないのにコートに立っても、怪我するだけ。

自分だけじゃない、周りにも迷惑をかける。

「今日は練習日だから、コートに行かないといけない・・・」という意識、受け身でしかない。

そんな消極的で、消化しているような意識では、絶対に上手くなれないんです。

 

■消化しているのか、どうかは自分でしか気付けない

周りから観ても、その人の本気度って分からない。

「あの人、すごく頑張ってんな・・・」と思っても、実は手を抜いているのかも知れない。

アナタ自身、どうですか?

大事なのは、コートの上に立ったらすべてを出す、試合に勝つ為の場であることを理解するということ。

コートの上では、自分を誤魔化さない。

モチベーションが低いときもあるでしょう。

そんなときに、どう自分をコントロールするのか。

いつも問いかけて、具体的に工夫して実践していくことが大事です。

 

■自分から「前に、前に」、を練習から意識しよう

ちょっとしたことでも良い。

ランニングで先頭を走る、ボール拾いで一番多く拾う、球出し役も積極的に買って出る・・・。

前に、前に、どんどん意識して出ていきましょう。

小さい習慣が、人を変えてメンタルを強くする、消化しているような毎日から何かを変えてくれるはず。

自分から積極的にやるから、辛い練習だって楽しい感覚になる。

どこかで受け身な毎日を過ごすのも・・・悪くは無いのですが、テニスの試合で結果を出すのは無理。

試合に勝つ、のは小さなことの積み重ねです。

 

何かを変えて実行する、のはとても難しい。

何が難しいって、継続するのが難しいから出来る人が少ない。

苦悩するより、気楽でいたいじゃないですか。

でも・・・試合に勝ちたいなら、話は別。

消化している毎日、の間にライバルは何かを積み上げているのですから。

ピックアップ記事

  1. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス イベント

    練習メニュー

    練習していることは、試合で使わないと練習にも活かせない

    何度か書いてきたことですが、もう一度、大事なことですので。自分…

  2. テニス ルール

    練習メニュー

    1日5分間で良いから、「テニスについて真っさらな頭で考える」時間を作ろう

    テニスについて、考える。「ちゃんと考えてるよ!」と言う人もいる…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    練習から、「負けたまま」で終わる癖を付けないようにすることが大事

    テニスの試合って、ポイントの奪い合い。どっちかが取れば、次に取…

  4. 練習メニュー

    「こんな練習で試合中の集中力UP!」テニスの試合で本当に必要なショットを磨こう!

    集中力が無いやつは勝てない。だから試合中はプレーに集中出来るよ…

  5. 練習メニュー

    練習や試合で、ラスト10分のパフォーマンスを上げよう

    これ、みなさんぜひ意識してみて下さい。疲れたとき、苦しいとき…

特集記事

  1. テニス 指導

    テニス知識

    「これが出来ると、かっこいい!」テニスコートを借りて練習、必要なマナー5つ
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「う、動けない・・・」テニスのストロークラリーの中でドロップショットを混ぜるコツ…
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    Iフォーメーションが難しいと感じるなら、「ただポジションを戻すだけ」でも、充分効…
  4. ボレー

    バックハンドハイボレー、パンチ力を出して決めるコツは?
  5. テニス サーブ

    練習メニュー

    「テニスを教えて欲しい」と周りから頼まれたら、それはアナタが成長出来る最高のチャ…
PAGE TOP