テニス ダブルス

スマッシュ

スマッシュの攻撃力をアップしたいなら、「スマッシュを打つ機会」をどんどん増やす意識が必要です

目次

スマッシュと言えば、攻撃力!

ですが・・・実際の試合では、どうでしょう?

どこか入れるだけ、つなぐ感じになって、結局相手に反撃されてしまっていませんか?

そうなる原因を探って、より試合で攻撃出来る武器に変えていきましょう。

 

スマッシュの攻撃力をアップしたいなら、「スマッシュを打つ機会」をどんどん増やす意識が必要です

 


 

1.「スマッシュの攻撃力」って、何だろう?

皆さん、考えてみて下さい。

スマッシュの攻撃力とは?それが高い人、低い人の定義って何でしょう・・・?

私が考える攻撃力が高いスマッシュ、とは、「コート後方からでも攻撃出来るスマッシュ」です。

試合で強い選手は、サービスライン後方からでも平気でスマッシュを決めてくる。

この攻撃力こそ、スマッシュに求められるものだと私は思います。

 

2.ネット近くの攻撃力に、大差は無い

ネット近くのスマッシュも難しいケースはありますが、それでも差は少ない。

コート後方からのスマッシュにこそ、一番差が出るのがテニスの試合。

だったら徹底的に、コート後方からのスマッシュを鍛えていきたいですよね。

打つ機会をまず、増やすこと。

スマッシュを避けて、ダブルスの試合でチェンジばかりしている前衛の選手、上達すると思いますか?

ハッキリ言えるのは、まず「打つ勇気」を持つこと。

そしてコンパクトなスマッシュにして、次に備えること。

必要性に気付いた選手だけが、次のステップに進めるのです。

 

3.コート後方からのスマッシュは、回転量重視で!

ただ打つ回数を増やすだけだと、上達は遅い。

まずは大事なこと、ですけどね。

ここで意識したいのは、回転をしっかりかけたスマッシュ。

コート後方から打つということは、サーブに近い軌道でもOK。

むしろサーブよりも入る確率、インになるエリアは広い訳ですから、余裕を持って打てるはず。

速く下がることだけ意識すれば、思った以上に自分が打てるエリアが広いことに気付けるはずです。

 

コート後方のスマッシュ、にこそテニスの実力は如実に現れます。

今まで避けてきた人は、成長はそこまで。

ここからは、しっかり速く下がって思い切って打つ!

そのきっかけに、この記事がなれれば嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. テニス 練習

    スマッシュ

    スマッシュのコース、「迷ったら逆クロス方向へ」で決めて打ち切るようにすれば振り切れます!

    試合の中で大事な場面、スマッシュを打てるチャンスが巡ってきた・・・。…

  2. テニス 守備

    スマッシュ

    スマッシュが入らなくて悩んでいる人は、「上方向に打つ」ことで全てが解決されるはず

    スマッシュの決定力、皆さんどうでしょう?私は何度も、その人のテ…

  3. テニス 練習

    スマッシュ

    打点が後ろになったスマッシュでも攻撃する、為に必要な4つのコツ

    スマッシュを打つときに、厄介なのが深いロブ。何度も、「ロブは落…

  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    予測力を磨けば「スマッシュは返球できる!」テニスの試合に必要な予測力とは?

    試合上手は、相手の攻撃をいなすのが上手い。テニスのおいて、この…

  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない

    試合の中で、スマッシュが決まらない・・・と言うか、そもそも打てない!…

  6. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュがなぜ難しいのか、一番はコレです

    上手い人は決める、そうじゃない人はミスする。これが一番差になる…

特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    相手の「打点の高さ」を、変え続ければ勝てる
  2. 日々の雑記

    Note はじめました
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    片脚が少しだけ浮いている状態、の方がボレーは打ちやすい
  4. テニス ボレー

    ボレー

    相手の速いボールが身体の正面に来たときは、「身体を反らせてノーテイクバック」で合…
  5. ダブルス

    自信満々、な相手の方がポーチが効く
PAGE TOP