テニス メンタル

戦術

今対戦している相手は、「また次に対戦するかもしれない」からこそ、完膚なきまで叩いておこう

目次

テニスの試合では、同じ対戦相手と何度も戦うことになる。

アナタが上のレベルになればなるほど、そのカテゴリで戦う相手は絞られてきます。

だからこそ、試合に勝てるときには相手を叩きのめす。

とにかく勝つ、というだけのときもありますが、圧勝出来るときにはしっかり圧勝しておく、というのも大事な考え方なのです。

 

今対戦している相手は、「また次に対戦するかもしれない」からこそ、完膚なきまで叩いておこう

 


 

■苦手意識は、早く植え付けておくに限る

アナタも、「苦手な相手」はいるでしょう。

実力以上に、スコア差が開いてしまう相手。

この意識は、なかなか簡単ににぐえるものではありません。

逆に言えば、アナタを「苦手」にしてくれる選手は多ければ多いほど、良い。

トーナメントを勝ち上がるには、アナタの良い支援者のようになってくれる。

準々決勝のような大事な場面で6-0、で勝てたりすると、体力も温存出来ますし気分も乗っていけますよね。

 

■勝てるときには、なるべく大きなスコア差で勝っておこう!

6-0で勝つのと6-1で勝つこと、は大きく違います。

もっと言えば6-2で勝つ、6-3で勝つことも違う。

6-3くらいになると、相手からすると「次は勝てるかな・・・」という希望を持てる。

そんな希望を持たせない、ような種まきも大事なのです。

試合で勝てそうになって、差を詰められてしまうのはもったいない。

完膚なきまでに叩きのめす、ことがテニスの試合では必要。

だって、これから何度も戦う相手になる可能性が高いのですから。

 

■試合に勝てる選手の雰囲気は、自分自身で創り出していく

本当に強い選手って、そんな雰囲気ありませんか?

初戦から、相手にゲームを与えない。

ポイントは獲られても、要所はしっかり締めていく。

彼らは、よく分かっているのです。

自分を倒せるかも知れない、という希望を与えることが、非常に危険だということを。

試合に勝てる雰囲気は、アナタ自身で自分で作っていかないとダメ、なんです。

 

実力が伴っていないと、こういう話は意味が無い?

そんなことはありません。

むしろ、実力以上に大事なのは根本にある意識です。

こういう背伸びした意識に、実力が付いてくるようになるのがテニス。

這いつくばりながら勝つ相手もいるでしょうが、圧勝出来る相手もいるはず。

いや、作っていかないとダメなんです。

ピックアップ記事

  1. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. 戦術

    感覚を自分で言語化出来れば、テニスは強くなる

    自分の感覚を、言葉にして伝える。これって、すごく難しいですよ…

  2. テニス 読書

    戦術

    テニスの常識を疑えば、試合に強くなる

    私たちが今まで、当たり前だと思ってきたこと。テニスについて学ん…

  3. 戦術

    試合で使える「チップ&チャージ」の基本5つ

    細かい技術だけど、試合で使えると「お!」となる技。スライスから…

  4. テニス ロブ

    戦術

    あれも大事、これも大事、では大事な試合に勝てない

    たくさん大事なこと、を書いて来ましたが、全てを試合に持ち込むのは難しい…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「相手が無理した強引なショット」は捨てる意識も大事

    相手のナイスショットが決まって、ポイントが入る。そのナイスショ…

  6. テニス ストローク

    戦術

    ドロップショット多用で泥試合、に持ち込んだペール選手に学ぶもの

    昨日の錦織選手の試合、凄い試合でしたね。予想された感じの苦戦の…

特集記事

  1. テニス テニスノート

    Q&A

    読者のみなさんよりアンケートで頂いたお悩みに、私なりにお答えさせて頂きます Vo…
  2. その他

    10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    コントロールの良いネットプレーは、「ボールを飛ばす方向を見ない」ことから
  4. テニス ストローク

    フットワーク

    〇〇が出来るようになれれば、テニスは各段に上のレベルにいける
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    スプリットステップは、相手に合わせる癖を
PAGE TOP