テニス メンタル

戦術

今対戦している相手は、「また次に対戦するかもしれない」からこそ、完膚なきまで叩いておこう

目次

テニスの試合では、同じ対戦相手と何度も戦うことになる。

アナタが上のレベルになればなるほど、そのカテゴリで戦う相手は絞られてきます。

だからこそ、試合に勝てるときには相手を叩きのめす。

とにかく勝つ、というだけのときもありますが、圧勝出来るときにはしっかり圧勝しておく、というのも大事な考え方なのです。

 

今対戦している相手は、「また次に対戦するかもしれない」からこそ、完膚なきまで叩いておこう

 


 

■苦手意識は、早く植え付けておくに限る

アナタも、「苦手な相手」はいるでしょう。

実力以上に、スコア差が開いてしまう相手。

この意識は、なかなか簡単ににぐえるものではありません。

逆に言えば、アナタを「苦手」にしてくれる選手は多ければ多いほど、良い。

トーナメントを勝ち上がるには、アナタの良い支援者のようになってくれる。

準々決勝のような大事な場面で6-0、で勝てたりすると、体力も温存出来ますし気分も乗っていけますよね。

 

■勝てるときには、なるべく大きなスコア差で勝っておこう!

6-0で勝つのと6-1で勝つこと、は大きく違います。

もっと言えば6-2で勝つ、6-3で勝つことも違う。

6-3くらいになると、相手からすると「次は勝てるかな・・・」という希望を持てる。

そんな希望を持たせない、ような種まきも大事なのです。

試合で勝てそうになって、差を詰められてしまうのはもったいない。

完膚なきまでに叩きのめす、ことがテニスの試合では必要。

だって、これから何度も戦う相手になる可能性が高いのですから。

 

■試合に勝てる選手の雰囲気は、自分自身で創り出していく

本当に強い選手って、そんな雰囲気ありませんか?

初戦から、相手にゲームを与えない。

ポイントは獲られても、要所はしっかり締めていく。

彼らは、よく分かっているのです。

自分を倒せるかも知れない、という希望を与えることが、非常に危険だということを。

試合に勝てる雰囲気は、アナタ自身で自分で作っていかないとダメ、なんです。

 

実力が伴っていないと、こういう話は意味が無い?

そんなことはありません。

むしろ、実力以上に大事なのは根本にある意識です。

こういう背伸びした意識に、実力が付いてくるようになるのがテニス。

這いつくばりながら勝つ相手もいるでしょうが、圧勝出来る相手もいるはず。

いや、作っていかないとダメなんです。

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    ラケットの先端を使うと意外と打ちやすい、技巧派ショット4選

    テニスのショットの技術の中で、「ラケットの先」を使うショット、実はたく…

  2. テニス 準備

    戦術

    勝ちパターンは大事だけど、固執すると幅を狭めるだけ

    自分の得意パターンを作ることは、ものすごく大事。でも、それが通…

  3. 戦術

    「あいつセンスあるな‥」という相手ほど、実は倒しやすいのがテニスというスポーツです

    テニスって、面白い。私がそう感じる瞬間はたくさんありますが、特…

  4. テニス メロブ

    戦術

    テニスは試合中に選手交代が出来ない、だから必要なのは・・・?

    テニスの試合、それは孤独な闘い。チームスポーツのように選手交代…

  5. テニス メンタル

    戦術

    「ミスしようがナイスショットだろうが、次、次」と無表情が基本

    試合中に、出来るだけ意識したいこと。それは、相手に自分を悟られ…

  6. テニス メンタル

    戦術

    攻略出来ない相手の武器は、諦めることも大事

    テニスの試合で、どうしようも無い時、はあります。例えば、サーブ…

特集記事

  1. テニス ラケット

    サーブ

    サーブ前にラケットでボールを打つ、ことがなぜ必要なのか?
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「スコアを追いつくこと目標」だと、逆転なんて夢のまた夢
  3. ストローク

    「最初のショットをフォアハンド」で始められるような、工夫をしないと
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップ系のミスは、試合で一切気にしなくて良い
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    特にダブルスのテニスの試合で求められる「どんなボールでも、相手の足元にコントロー…
PAGE TOP