メンタル

「苦手って思わないことが一番だけど・・・」テニスの試合で打点が遅れないようにしっかり練習!

目次

得意なショットと不得意なショットがある。

でもそれはね、意外と最初の頃のキッカケによって、分かれるんだと思う。

 

「苦手って思わないことが一番だけど・・・」テニスの試合で打点が遅れないようにしっかり練習!

 


 

俺の場合は、テニス始めた最初の頃、バックハンドストロークとボレーが苦手だったんだけど、その理由は最初習ったときに、「全部回り込んでフォアハンドストロークで打つこと」って先輩に言われたから、バックハンドは避ける傾向になってしまい、どうやって打つのかイマイチ分からないまま何となく続けていた。

分からないから余計にフォアに頼って、バックを使わないようにしているうちに、どんどん苦手になったのだ。

ボレーは、そもそもネットプレーの真意が分からなかったし、ネットプレートはストロークをマスターした者がトライ出来る技って最初に思ってしまったから、もうダメだった。

でもそうやって「出来ない!」「苦手だ!」ってそのショットを思ってしまったことで、どんどん苦手意識って膨らんでしまう

そうなると、そこから脱却してそのショットを成長させるのは難しい。

いや、難しい訳じゃない。

簡単は簡単なのだ。

どういうことかと言うと、ダメなショットを良くすることは、そんなに難しいことじゃない。

 

でも、「俺はこのショット苦手だ」って思い込んでいるショットを上達させることが難しいのだ

言い方を変えると、「苦手」と思っていたら上達しにくく、「得意」と思わないまでも、そんなことを考えずに、無心で打てれば上達させやすい。

そして、この「苦手!」って思ってしまうことで影響が出やすいのは、打点なんだよ。

苦手意識を持つことで、まず相手が打ったボールが来るのを待ってしまうのだ。

そのせいで本来の打ちやすい打点よりも、食い込まれてしまったり、打点が落ちてしまったりしてしまい、イメージと程遠い打ち方になってしまい、それが余計にミスを増やし、結局「やっぱりこのショットは苦手だ!」って思ってしまうのだ。
 



 

でもね、苦手意識なんて一度身に付くと、そう簡単に無くなるもんじゃない

無くなったとしても、試合中の緊張した場面ではまた復活してしまったりするものだ。

だからそんな時には、まず打点を気を付けよう。

ストロークやボレーだったら、前に踏み込んでいかないといけないくらい、思い切って前の打点を選んでみたりスマッシュとかサーブだったら、背伸びしたり時にはジャンプするほど高い打点で思い切って打ってみたりしてごらん。

思い切ってそうやるくらいが、本来丁度いい打点なんだよ。

皆、ショットによって、良い悪いはあるけれど、どのショットも「苦手意識」だけは持たないように頑張ろう。

でも万が一「入る気しない・・・」って思ってしまったら、打点を前にしたり高くすることを心掛けてみよう。

自然と足が動いてくれて、本来の良い打ち方になりやすいから。

間違っても、「待って打つ」のはダメだからね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス トレーニング

    メンタル

    テニスにおいて良い攻撃を続けていく覚悟は、10球連続でも足りないくらいです

    テニスの試合の中で、本当に強い選手は見た目のショット、では判別出来ない…

  2. メンタル

    「ネットインはラッキー?アンラッキー?」という発想は、テニスの試合では捨ててしまいましょう

    テニスの試合、ラリー戦の中ではネットインは有効。深く来る!と思…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    寒い冬の時期、テニスのトーナメント大会で「初戦で特に、注意すべきこと」について

    寒い時期、試合の入り方は難しい。特にトーナメントの初戦では、分…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    駆け引きで負けても、喰らい付くことの重要性

    例えば、ダブルスでリターンをクロスに打つ。そこに、相手の前衛が…

  5. メンタル

    競争があるから人は努力し、頑張った人が最期は勝つ

    テニスの試合がどうも苦手、踏み切れないという方。その理由の大き…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    「自分がやりたいプレー」より「相手が嫌がるプレー」を選択の基本線に

    テニスの試合って、他のスポーツよりも心理戦、の要素が強いと思う。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    並行陣相手でも怖がらずに、ショートクロスのときこそラケットを振り切っていこう
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「ストロークを打つときに伸び上がる人」は、いつまで経っても打点がブレるので安定し…
  3. テニス 縄跳び

    テニス知識

    テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスのストレートアタックは、そのままボレー戦に持ち込むつもりで前に踏み込もう…
  5. テニス メンタル

    戦術

    1年前より、楽に勝てるようになっていますか?
PAGE TOP