テニス ダブルス

戦術

テニスの試合では、「あえてコースを空けて待っている相手選手の罠」に、気を付けろ!

目次

試合では、攻撃しているつもりでも「はめられている」ケースも多い。

カウンターが上手い相手って、実は「罠」を張るのが上手い。

気を付けていないと・・・実力で勝っていると思っている相手に、足元をすくわれますよ。

 

テニスの試合では、「あえてコースを空けて待っている相手選手の罠」に、気を付けろ!

 


 

■空けて待っている相手は、怖い

試合の中で、コースが空いている!と思ってショットを打つ。

もしかしたら、その時点でアナタは「力が入ってしまって」いる、いつも通りの打ち方では無いかも知れない。

そしてそのショットが思い通りに打てたとしても、実は相手のシナリオ通り。

テニスの試合では、こんな場面がよく見受けられます。

客観的に観て入れば分かるのですが、実際に試合の中だと・・・意外と気付かないものなんですよね。

 

■武器が少ないと、その武器に固執してしまう

どんなスポーツもそうですが、実際にテニスもそう。

アナタ自身武器が少ないと、それを封じられていると辛い。

封じられていることに気付かない、または薄々気付いていても固執してしまうこと、ありませんか?

武器が少ない選手に対しては、罠は実に張り易い。

この事実を、しっかりまずは受け止めて戦いましょう。

 

■罠を感知出来れば、後はやることはシンプル

罠に気付けば、実は対応策はシンプル。

そう、相手が「いる場所」に打てば勝手に動いてくれますよね。

逆を突くようなイメージで、あえて相手がいる場所に打ってみましょう。

走り出している相手は、慌てて戻る、その後にチャンスが拡がるはすです!

 

テニスの戦術って、実は難しくない。

相手の考えていることに気付けば、その逆を突いていけば良いだけの話。

他のスポーツからテニスに移ってきた人も、そういう意味では強みを活かせます。

カウンターを喰らいやすい人、もっと客観性を持ちましょう。

罠に気付けば、テニスの試合は戦いやすいです!

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…

関連記事

  1. 戦術

    オムニコートとクレーコート、作戦を変えるべき?

    意外と似ているようで、違うもの。それは、オムニコートとクレーコ…

  2. テニス ダブルス

    戦術

    苦しい時に前に出る、選手が最後には勝利を手にする

    試合の中で、苦しい場面。みなさんは、それはどんな時だと思います…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない

    繰り返し書いて来ましたが、まだまだ私たちの意識は甘い。リードし…

  4. 戦術

    試合で失敗しない、スタートダッシュを切るコツ5つ

    1セットマッチの試合、での試合の入り。もう、正直これが全て、…

  5. テニス ダブルス

    戦術

    試合に振り回されるのか、自ら試合を主導するのか

    テニスの試合って、基本どちらかが試合を動かしている。主導権を握…

  6. 戦術

    ミスショット、その要因は3球前にある

    ショットをミスして、「しまった・・・」と。でも、ちょっと待って…

特集記事

  1. テニス 知識

    練習メニュー

    試合に使わない技術ばかり、一生懸命練習するのは悲しいこと
  2. テニス ストローク

    ロブ

    前に出てロブで抜かれたときに、「後ろ向きのままロブで返球する」ための秘策とは?
  3. サーブ

    サーブで身体が開かないようにするには、「上げた腕をキープする」だけで簡単に出来ま…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    今年こそ自分のストロークを「試合で使えるストローク」に変えていく為に、意識したい…
  5. テニス ボレー

    ストローク

    相手のネットプレイヤーが「ネットから離れた場所」にいるなら、ボールを足元に沈めて…
PAGE TOP