目次
サーブは深いのが大前提。
深さがあるから相手も踏み込めないし、リターンも甘くなりやすい。
ですが、ワイドのサーブとなると・・・ちょっと要素が変わって来る。
深さだけ重視していると、本当の意味で良いサーブには辿り着けないかも知れません。
ワイドのコースへの有効なサーブを考えるときに、「あえて浅い」という要素は欠かせない
■最近錦織選手が一番、得意にしているサーブ
楽天オープンでの戦いが始まった錦織選手ですが、彼のサーブは最近特にバリエーションが増えています。
その代表格が、デュースサイドからのワイドへのサーブでしょう。
良い意味で「浅い」場所に入るので、相手は角度が付いたサーブを追うことが出来ない。
これが深いと、実は触れてしまうのがワイド方向へのサーブ。
その秘密は、一番曲がるタイミング、にあります。
■ワイドへのスライスサーブは、バウンド時に大きく変化する
しっかり「厚い」スライス回転がかかっているサーブは、コートにバウンドした瞬間に大きく変化する。
空中でも変化しますが、バウンドした瞬間からクッと切れていくような切れ味、鋭いスライスサーブの最大の武器になります。
であれば、浅い場所、ネットに近い場所でバウンドさせると早くコートの外に逃げていく良いサーブになる。
まるでショートクロスみたいなサーブ、になるので相手は触れないのです。
■山なりで少し「遅い」サーブが決め手!
このサーブ、技術的には難しいですが練習すれば必ず打てるようになります。
コツは、少し遅めで良いのでしっかりボールの横を打って、ボールに回転を与えること。
そうすれば、必ずボールは縦に変化してサービスエリアに収まってくれる。
そしてネットの上に作る目標は、センターストラップとシングルスのサイドラインの真ん中、より少しサイドライン寄りに設定しましょう。
ボールが落ちる場所は、ネットとサービスラインの中間よりもネット寄り。
浅くバウンドさせて、相手を前に引っ張り出すイメージで打ってみましょう。
深いポジションで構えている相手には・・・特に有効です!
速いサーブが得意な人は、しっかりこのスライスサーブが打てると効きます。
先ほども書きましたが、後ろで構えている相手にとっては打たれると非常に厄介でしょう。
しっかり「浅さ」が出せるように、回転量と落とす場所をイメージしてみて下さい。
楽天オープンを生で観れる方は、ぜひ錦織選手のこのサーブ、観ておいて下さいね!