テニス ダブルス

ダブルス

相手ペアの男女の仲を切り裂く、ミックスダブルス必勝法は「特殊なセンターセオリー」から

ミックスダブルス、ご夫婦やカップルで組んで出場している方も多いはず。

こういったペアを崩していくには、あるコツがあります。

ダブルスが強い相手でも、ミックスダブルスは少し特殊。

それがコートを離れれば仲の良いペア、であればあるほど・・・実はある作戦で崩しやすかったりもするのです。

 

相手ペアの男女の仲を切り裂く、ミックスダブルス必勝法は「特殊なセンターセオリー」から

 


 

■夫婦やカップルは、女性が男性を頼るケースが多い

通常のミックスダブルスとの違いは、男女の信頼関係。

言い方を変えれば、女性が男性を頼っている割合が大きい、のが特徴だと思います。

男性もしっかり女性をサポートしたい、良い恰好を見せたいという気負いもあるので、カバーに走りまくる。

そうなると、2人の間を攻撃していく「センター」の概念が少し変わってくるのです。

 

■センター狙いは、6:4で女性寄りを狙うと効果的

ダブルスでセンター狙いは鉄則。

通常のダブルスであれば2人のポジションの真ん中、を狙うのが王道ですが、ミックスダブルスはちょっと異なる。

女性がハッキリ男性頼みになっているペアは、しっかり女性寄りの「センター」を狙いましょう。

そうすると、何が起きるのか。

女性は男性に任せて、男性は「さすがにそれは触ってくれよ・・・」という感じになる。

これが、さすがに7:3で女性寄りのセンターだと女性が触ってくる。

もちろんそこからチャンスを引き出すのもアリですが、有効な作戦としては「お見合い」をさせたいんですよね。

言われてみれば基本的なことだと思いますが、ミックスダブルスは基本が第一、です。

 

■ミックスダブルスの試合では、「お見合い」させれば勝てる!

どちらがボールに触るでもなく、お互いが任せてしまって反応出来ない、失点する。

これを色々なスポーツでは「お見合い」と呼んでいます。

一番ペアでやってはいけないミスであり、作戦の準備不足を露呈するこの場面。

いかにして、相手ミックスペアから引き出すかが腕の見せ所です。

そう、お見合いはシチュエーションを準備する。

女性寄りのセンター攻め、を行っていけば、そこは「どちらが触って良いのか、分からない場所」になる。

仲の良いペアほど、こういった作戦にはまってくれやすいのが特徴です。

 

ミックスダブルスの試合をするときには、相手がどういう関係性なのかを観察しましょう。

テニス仲間?夫婦?カップル?親子?

色々な可能性の中で探っていきながら、2人で困るような場所、お見合い出来るシチュエーションを探してみる。

まずは女性寄りのセンターの場所、意識して狙ってみて下さい。

リターンからチャンスはありますよ。

ピックアップ記事

  1. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  2. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. ダブルス

    ダブルスの前衛で「ポーチをしっかり決めきる!」為の、大前提となる4つの基本意識

    ダブルスの前衛にいて、ポーチでサーバーを助けたいけど自信が無い・・・。…

  2. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスで、前衛が「ポーチに動いたけど、触れなかった」ときに、後衛はまず時間を稼ごう

    これは、実は基本中の基本、ですね。ダブルスの試合で、前衛が動い…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合、前衛を抜いただけで安心してない?

    ダブルスの試合、相手は2人いる・・・のに、どこかで油断してしまう。…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合を勝ち抜くために、ペアで連動すべきポイントはどこか?

    ダブルスのコンビネーション、何となく分かるような、分からないような・・…

  5. ダブルス

    横軸で見ると、ダブルスの穴は3か所ある

    ダブルスの試合で、相手のどこを狙うのか。基本的には、穴は3つあ…

  6. ダブルス

    ミックスダブルスは、女性の前のスペースでチャンスメイク

    ミックスダブルスの試合での、鉄板パターン。それは、どのレベルに…

特集記事

  1. テニス ガット

    サーブ

    試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか…
  2. テニス サーブ

    戦術

    試合結果は、目の付け所で価値が変わる
  3. テニス ポジショニング

    メンタル

    ダメな時にも頑張る、頑張れた選手が最後に勝つ
  4. テニス 構え

    その他

    「テニスの試合が上手い人」はココをチェックしている!対戦相手を観察するポイントと…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    長くダブルスを組んでいるペアは、仲間が助けて欲しい時を知っている
PAGE TOP