テニス ボレー

サーブ

ダブルフォルトを連発するときには、「ネットをしない軌道」だけ意識して打っていこう

目次

試合が怖い、サーブが打ちたくない・・・。

ダブルフォルトの恐怖は、まだアナタの中で根強いかも知れませんね。

色々と改善策も書いてきたつもりですが、私が試合の現場で使っている一番の意識、ポイントはコレ。

結構使えると思うので、皆さんにも改めて。

やっぱり、ネットフォルトを減らせばなんとなります。

 

ダブルフォルトを連発するときには、「ネットをしない軌道」だけ意識して打っていこう

 

1.ネットフォルトは・・・全てを崩していく

「パサッ」というあの音。

あの音を聞いた時点で、もう自分の中で「やばい・・・」という感情が増幅する。

これはもう、テニスの試合に出ている人なら、皆さん経験あるんじゃないでしょうか。

オーバーしたフォルト、ならまだ軌道が見えるし修正が効くような気がする。

でも、ネットフォルトは自分のボールが「途中で遮られた」感がすごく出て、自分が否定されたように感じてしまう。

この違いを、客観的に覚悟として持っておくこと。

やっぱり、大事だと思うんですよね。

 

2.ネットフォルトの後に、何を変える?

皆さんは、どうでしょう。

ファーストサーブがネットしてしまうことが多い試合は・・・何をどう、変えて調整していきましょう?

私はなるべく、下半身。

膝を曲げて、腰を落とす深さを5cmくらい深くする。

そうすることで、コートをキックしてボールにより力を伝えることを意識する。

そうすると、オーバーフォルトはする可能性はありますが、軌道が山なりになるのでネットフォルトは絶対に減る。

この自信だけはあります。

みなさんも、ここから意識すると良いと思いますよ。

まず、ネットを越える策から考えて準備しておく。

そうすれば、試合でも現場で修正が効くはずです。

 

3.上半身をいじくるから、おかしくなっていく

サーブの調子が悪くて、ダブルフォルトが止まらない・・・ときに、上半身の動きを変えてしまう。

なんとなく置きにいったり、打点を低くしたり、力を加減しようとしたり・・・しても、余計に負のスパイラルにはまっていく。

自分のサーブが分からなくなって、元に戻せなくなって焦る。

経験ありませんか?

上半身を変えようとしても、それは良い方向に向かない。

意識したいのは、下半身でボールの軌道を上げること。

これは、今のアナタのサーブの技術の中でも出来ること、です。

 

4.アナタには「重力」が味方してくれる

ダブルフォルトを繰り返すと、ついダブルスだと「味方」にまで申し訳なくなる。

コート上で孤独、感じますよね・・・。

周りのみんなが、敵に思えてくる。

観客は、自分を笑いモノのように見ているような気さえしてくる。

でも、大丈夫です!

そんなとき、私が考えるのは、「自分には重力という強い味方がいる!」ということ。

「は?」と思うでしょうが、この重力が自分のサーブを、相手のサービスエリアに押し込めてくれる。

入れるのを手伝ってくれる、と私はいつも考えるようにしています。

そしてこの重力は、ボールの回転が大好物。

ボールをしっかり回転させてあげる、ラケットを振り切れば、重力はしっかり自分の味方として力を発揮してくれる。

という風に考えると・・・どうでしょう?

強引ですが、ダブルフォルトに負けない勇気、湧いてきませんか?

 

試合前に、まず想定しましょう。

自分のサーブが、フォルトが多い、ネットフォルトが多いときは・・・どうするのか。

調子が良ければ、良いですけどね。

サーブはやっぱり、波があるショットだと思うんですよね。

今回のような意識、コツが、ちょっとだけ皆さんの助けになっていけば嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

関連記事

  1. サーブ

    テニスの試合、サーブで力が伝わらないと感じている人は、「トスを上げた腕を胸の前」にもってきましょう

    サーブを打っていて、イマイチ力が伝わり切れていないと感じている方。…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    ワイドへ厳しいコースのサーブでも、「センターに近いところ」を通過している

    ワイドへのサーブ、しっかり使えると試合で武器になる。ダブルスで…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブに自信の無い選手でも、「40-0になったファーストサーブ」では厳しいコースを狙っていこう

    サーブはメンタルが大事・・・。試合に出ている人なら、痛いほど経…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが得意になりたければ、「自ら事を興し始める」ことに慣れよう!

    テニスの試合で、サーブが得意な人。その人は身長が高い?肩が強い…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    試合でこそ効果を発揮する、「女子ダブルスに必要なサーブ」の特徴5つ

    サーブが得意!と、自信を持って言える方。女性のみなさんには特に…

  6. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブは軸足でコントロール」することでテニスの試合で安定感が生まれます

    サーブのコース、どこを狙うのが好き?デュースサイド(右サイド)…

特集記事

  1. 日々の雑記

    アドバイスは魚、釣り方を覚えないと
  2. テニス 準備

    戦術

    「失敗しても良いから」の言葉を、勘違いしてはいけない
  3. リターン

    リターンダッシュから前に詰めて、どうする?
  4. ストローク

    テニス選手なら自分で考えておきたい、「ストロークを飛ばすパワーの種類とその割合」…
  5. スマッシュ

    スマッシュのコースは「どのタイミングまで変更可能か?」を覚えておくと試合で使いや…
PAGE TOP