テニス ボレー

ストローク

グリグリのフォアハンドストロークで押してくる相手には、シンプルな対策で準備しよう

目次

テニスの試合、特に男性の学生の方で多いのがこのタイプ。

グリグリの厚い当たりのフォアハンドで、トップスピンをかけて攻撃してくる。

しっかり準備出来ていないと、高く弾む安定感のある相手のストロークに押されて、どんどんゲームが進んでしまう。

一見、粘り強そうで強い相手に見えますが、武器をしっかり塞げば大丈夫。

シンプルな作戦を準備しましょう。

 

グリグリのフォアハンドストロークで押してくる相手には、シンプルな対策で準備しよう

 


 

1.打点さえ下げさせれば、怖くない

フォアハンドの高い打点、がこういう相手は大好物です。

高い打点でしっかり振り切られると、こちらのバックハンドも狙われますし厄介になる。

まずはその高い打点、高く弾む返球も大事。

その中で、いかに相手の弱点をあぶり出していくか。

その為に、打点を落とさせてまずは攻撃力を削いでいく。

その為には、浅目のボールやスライス回転のショットが打てると良いでしょう。

相手の打点の高さ、が一つのキーポイントになることは間違いありません。

 

2.自分の力でガンガン打ってくるタイプには、好きな居場所がある

グリグリのフォアハンドが好きな相手には、好きな居場所があります。

ベースライン上、回り込んだような少しバック寄りのポジション。

ここから自分で打っていくのは得意、なのですがそれ以外のポジションは怪しい。

つまり、意外とフォアハンドを避けてしまいがちですが、実は回り込まれるようなポジションの方が打たせたくない。

ですので、しっかりフォアハンド側のコースも狙って、走らせることとポジションを変えさせていくことは大事です。

 

3.意外と体力は無い選手が多い

ダイナミックなフォアハンドが多いので、実は消耗も激しいのがこの手の選手。

ダイナミックなフォームで、どんどん動いてラケットも速くスウィングしないといけない。

握力が無くなって来れば、回転量も落ちてくる。

長い闘いに持ち込めば、実は疲れて崩れてくれる可能性もあるのです。

人は見かけによらない。

スタミナがありそう、ファイターなタイプな選手が意外と消耗が激しい、ということはテニスでよくあります。

 

グリグリのフォアハンドに苦手意識があると、現代テニスでは勝ち抜けない。

遅かれ早かれ、こういったタイプの選手は日本の試合でも避けて通れません。

シンプルに、対策を練っておけば大丈夫。

打点を下げさせて、ポジションを動かす、そして体力の消耗を待つ、ということ。

一つしか武器が無い相手は、崩れてくれると楽。

恐れずに、向かっていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で必要な「切り替え上手」になる為に、ストロークに必要な技術とは?

    スライスは得意ですか?俺は高校生の頃、バックハンドはスライスば…

  2. テニス リターン

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールで攻撃していくときこそ「軌道高め」のストロークを意識しよう

    シングルスの試合で、しっかり攻撃していくには何が必要か。まずは、相…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    いつも力んでしまう人は、脱力出来る具体的な方法を!

    テニスの試合、長ければ何時間も。そんな試合が1日に何試合も繰り…

  4. テニス セルフジャッジ

    ストローク

    ラリーでつないだら、やられる・・・と感じたら、試してみたい作戦5つ

    試合の中で、苦しい場面。相手が強いと感じるのは、「つなげない」…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「相手が浅いボールを拾う時」、それはつないで来る可能性が大!

    浅いボールの処理、テニスの試合では実力が一番現れると言っても良いでしょ…

  6. テニス ドロップショット

    ストローク

    バックハンドがいつも浅くなる人が、見直したいストローク5つの基本

    試合の中で、バックハンドに苦手意識がある人は多いですよね。なぜ…

特集記事

  1. テニス 気付き

    メンタル

    テニス選手として、「普通であろうとする自分」に危機感はあるか?
  2. ストローク

    ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ
  3. サーブ

    セカンドサーブは、打ち上げる感覚で
  4. テニス 準備

    ストローク

    ドロップショットをしっかり止めるには・・・?
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合でゴチャゴチャ動いた後は、「相手がつないで来るボール」が絶対にチャ…
PAGE TOP